クリスマスツリーの買い方

こんにちはMaki-Kです。

クリスマスが近づいてきましたが、みなさんクリスマスツリーはもう飾りましたか?

アメリカではプラスチックのツリーを飾る家と、本物の木を買ってきて飾る家があります。今日は本物の木のクリスマスツリーの買い方をご紹介します。

・・・本物の木に飾り付けしてクリスマスツリーにするなんて、日本に住んでいたときは考えもしなかったなぁ。昔映画で見た一シーン。ニューヨークだったかな?主人公の女性が小さなクリスマスツリーを買って、雪の降る中、家までツリーを引きずって帰るの。うわぁ~アメリカだ!って憧れました。残念ながらサンディエゴは雪が降らないのでホワイトクリスマスはあきらめてますが、本物の木を買って家に持って帰って飾る。少し自分も映画の主人公に近づいた気になる私です♪

ではステップバイステップで、クリスマスツリーの購入の仕方を見ていきましょう。

 

1.クリスマスツリーを売っているところへ行きます。

購入場所としては規模の大きいフラワーショップ苗木屋(ナーサリーNursery)ホームセンター(Home DepotやLowe’sなど)・クリスマス時期になると空き地に現れるクリスマスツリー売り場(ハロウィーン前はパンプキンパッチだったりする)・そして最後にクリスマスツリーファームChristmas tree farm。

ホームセンターのクリスマスツリー売り場。週末は賑やか。

ホームセンターのクリスマスツリー売り場。駐車場の一角に設置されています。

 

ツリーファームは文字のごとく木の畑。たくさん植わっている木から自分の好きなものを選んで、その場で切り倒してもらえます。フレッシュ!家の近くにツリーファームがあるか調べてみましょう。その次にフレッシュなのが、木の切り口が水につけられた状態で売っているもの。だいたい枝が開いた状態で売られているので形の良い木を選ぶことができます。ホームセンターで売られているものは枝が開かないようにロープでぐるぐるに巻かれていて、木は切られた状態のまま放置されているので、木自体にストレスがかかっています。その分安いです。

木の種類によって値段はまちまち。ダグラスファーは結構安い。

 

2.木の大きさ(高さ)と種類を決めます。

前もって家の中で飾る場所の天井の高さを測っておきます。

木の種類はアメリカでも住んでいる地域・ツリーの購入場所によって色々。我が家は毎年ノーブルファーNoble firというもみの木を買います。Noble firは西海岸ではポピュラーなようです。葉(というか針?)がぱらぱら落ちることもなく、かなり長持ちするので気に入っています。香りもすてきです。

 

3.木が弱っていないかチェック。

幹が水に浸かっていない状態で売られているときは、木が枯れてきている可能性もあるのでチェックします。

チェック方法①枝の付け根から枝先に向けて、すーっと少し力を入れて手で触ってみます。針葉がぽろぽろ取れてこないかチェック。
チェック方法②木を垂直に地面から10~20cmくらい持ち上げて、どすん!と落とし、緑の針葉がばさばさと落ちてこないかチェック。
このテストに合格したら木は十分フレッシュです。

 

4.枝ぶりをチェック。

枝ぶりチェックはみなさんかなり真剣。あーだこーだ良いながら時間をかけて選んでいます。
天然の木だから枝の茂り方はまちまち。まんべんなく茂っているか、木をぐるっと一周してチェックします。木の全体的な形(きれいな円錐か)も重要ですし、大きな星を飾る木のてっぺんの形もみなさんそれぞれこだわりがあるよう。

ホームセンターで買うときは、木に巻かれているロープを解いて枝ぶりチェックをします。お店の人がロープを切るのを手伝ってくれますが、ハサミ持参の用意の良いお客さんもいます(←私)。


吟味の結果これに決まり。レジの列に並びます。
半袖でクリスマスツリーショッピングができるのもサンディエゴならでは。

 

 

5.買う木が決まったら、幹の下のところを3Cmほどカットしてもらいます。お店の人が「Do you want a fresh cut?」などと聞いてくれると思います。お花を買ったときに水切りするみたいなものです。でもクリスマスツリーの場合は豪快にチェーンソーで!

 

6.枝が開かないようにネットに入れてもらって、持ち帰ります。

25年前は新車だったこの車もだいぶガタがきました。こうやってクリスマスツリーを運ぶのはもう最後かも…と記念撮影(2017年)

この時期はこういう状態で走っている車を良く見かけます車。クリスマス前の風物詩。

 

※ツリーを立てる台(クリスマスツリースタンドChristmas tree stand)・ツリーの足元をカバーするスカート(ツリースカートTree skirt)・木を長持ちさせる液(ツリーフードTree food)もついでに買って帰りましょう!

 

7.家に帰ったらさっそく飾りましょう!
出来るだけ早くお水に浸けてあげてください。

ホームセンターで水なしで売られてたものだと、家に飾った最初の2日間はものすごく水を吸い上げるので(喉が渇いてたんだよね、かわいそうに)、半日に一回水を足してあげてください。その後は水を足す頻度は少なくなっていきます。

 


ツリースタンドは四方向からねじで木の幹を固定するようになっています。

 

張り切って大きい木を買ったらてっぺんに星をつけるのが大変💦

これに飾り付けをすれば出来上がり♪
お正月明けまですがすがしい森の香りが楽しめます。

 

クリスマスツリーを飾ったら、後はサンタクロースがプレゼントを持ってきてくれるのを待つばかりですね♪

まだクリスマスツリーを飾ってないあなた!今年はぜひ本物の木を飾ってみましょう!

 

Visited 154 times, 1 visit(s) today

6 comments on “クリスマスツリーの買い方”

  1. フレッシュクリスマスツリー、なんと言っても匂いがいいですよね〜!!
    あの香りが家の中に充満すると、クリスマスって感じです。

    でも我が家はプラスチック・・・毎年、買いに行くのと手間が面倒なので。笑
    あと、火事も気をつけないといけないですね。毎年、クリスマスツリーが着火する火事、ニュースになりますもんね。

  2. >Erinaさん

    その「毎年買いに行く」っていうところが良いんですよ~。なに面倒くさがってるんですか~(笑)。

    クリスマスツリーに暖炉の火が燃え移って・・・って、本当危ないですよね。家の中に大きな燃料がぼんと突っ立ってるんだから。暖炉から離れたところにツリーは飾りましょう~。

    うちは旅行に行く先で、クリスマスツリーにつけるものを買って、それを自分たちの旅行の記念にしています。だから毎年少しづつツリーがにぎやかになって行きます。今年は結構良い飾りが買えたから、飾るのが楽しみです(まだ飾ってない・・・汗!)

  3. 「クリスマスツリーの買い方」なんて書くのは 
    Makiさんだなあと思ったら
    やっぱりそうだった!

    今日の夜にクリスマスツリー買いに行きます。
    私の車は 小さいわりには 
    クリスマスツリーが中に入るので 屋根の上に乗せないでもOK。
    車の中には 葉っぱが落ちてもいいように 
    シートをしいときます。(親父ギャグ入っているけれど わかるかなあ?)

    いつも2mプラスの高さのツリーを選択。
    家に持ち帰っても 2~3日は家の外に放置。
    大きなバケツに水をいれて、そこへツリーを入れてね。

    今週 飾り付けをしても 
    クリスマス前後はいつも家にいません。
    今回もサンディエゴへ行くし。

    サンディエゴでは いつもホテルデルコロナドの外側のイルミネーション、
    そして ホテルデルの中の
    クリスマスツリーを見に行くのも楽しみにしてます。

  4. >シゲさん

    はいそうです、わたくしです。

    シゲさんのツリーの木の種類はなんですか?
    うちも一度、車の中に木を入れて運んだことがあるんですが、車の中がえらいことになりました。その年はたまたまダグラスファーを買ったので、落ちた針葉が半端なかったです。ダグラスファーは全米でとてもポピュラーだそうですが、messyなんですよね~。でも、そうか、シートを敷いてから入れれば良いんですね!

    p.s. おやじギャク、冴えてますね。

  5. 今年もクリスマスの季節。
    今週末にツリーを買いに行く予定だけれど
    Makiさんは?
    今私が住んでいるところはワイナリーに近い所なんだけれど
    来年、1月にバークレーへ引っ越す予定なので、
    庭のクリスマスの飾りつけも 今年が最後。
    これからは 
    サンフランシスコのゴールデンゲートブリッジが見えるコンドーへ。
    Happy Holidays!

  6. シゲさん、うちも今週末に買いに行こうと思っています。
    家の外のライトアップの飾りつけは、来週中かな。
    クリスマスツリーを飾るのはワクワクするけど、外の飾りつけは、疲れるな~。
    Happy Holidays!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です