コネクションから学ぶ



いきなりわけのわからないタイトルで始めてみました(笑)。


人って、必ず誰かとつながっていますよね。血のつながりだけではなくて、学校でのつながり、会社でのつながり、地域でのつながり、いろいろなつながり、コネクションがあります。


逆に言うと他とつながっていない人は絶対にいないってことですね。


よく、「天涯孤独で云々かんぬん」と言いますが、この世にそのような状況は存在しません。


最近良く思うのですが、つながっている人たちを改めて眺めていると面白いと。


たとえば、私の会社でのつながり。


そこにはいろいろな人種がいます。アメリカ、中国、台湾、香港、韓国、インド、カナダ、フランス、ドイツ、イラン、イスラエルなどなど。珍しいところだと、ブラジル、パキスタンなんてのもいます。


そう言う人たちと会社生活をともにしています。日ごろ、そう言う人たちと、ただ、漫然と会議をしたり、雑談したり、食事したりしいると、特にどうってことないのですが、たまに思うことがあるんですね。


「こいつら、子供のころどこで暮らしてたのかなぁ」


とか、


「親にどのように育てられたのかなぁ」


なんて。どんなときにそう思うのかと言えば...


たとえば、食事をしているとき。


こんなことを観察するのは私くらいなものかもしれません。ま、意識して観察しているわけではないのですが、なんとなくそう感じると言うか。


で、どう言うことかと言うと、


ある人たちは、食事の際、口にものが入っているにもかかわらずべちゃくちゃ話をする。ある人たちは、食べているときには人の話を聞いていて、口にものがなくなったらいきなり話し始める。かと思えば、ただ黙々と食べ続け、人の話に対しては、「うん、うん」とうなずいているだけとか。


もちろん、その人の性格にもよるでしょうね。でも、たまに感じるのですが、そう言うのって国民性が出ていると言うか。国によってなんとなく違うんですよね。人口が多くて、人と人との間に埋もれてしまうような状況の中で育ってきた人たちはどちらかと言うと「はい、はい、俺、ここにいます!」みたいに自己主張型が多いとか。子供のころから大家族の中で育った人たちは、「ふーん、で、どうなったの?」のように聞き上手だとか。


雑談していても、やたら自己主張する人っていますよね。すっごくアグレッシブで、「俺の言うことがすべてだ!」みたいな人。そう言うのもお国柄が出ているような気がします。


食事後の歯磨きの仕方とかね。見てるとおもしろいですよ、ほんと。がーっと洗面所に入ってきたかと思うと、「クチュクチュ、ッペ」と2回ほどやっただけで、出て行ってしまう人もいるかと思うと、ゴシゴシとひたすら歯ブラシで歯を磨く人がいたり。


どこの国の人たちが、どう、と言う話はここではしませんが、国民性がはっきりと見えることがよくあります。


アメリカにきてすでに14年ですが、今でもそんなどうでも良いようなことを新鮮に感じ、そこから気付きを得たりすることがよくあります。




話が発散しそうですが...




人から何かを学ぶ、気付きを得ると言うのは、人から教えてもらって学ぶ、気付くと言うことだけではなく、その人たちの行動、しぐさ、言葉の使い方とか、どうってことないところからもたくさん学ぶものがありますね。良いこともあれば、悪いこともありますが、それをどう学ぶかはすべて自分次第です。自分にとって良いのか悪いのかを判断するには、自分自身を十分に知っている必要があります。つまり、「判断基準」があいまいだと、良いことも悪いことになり、悪いことも良いことになてしまう可能性があるからです。さらに、最悪、悪いこともすべて良いこととして学んでしまい、それに自分自身が気がついていないと言うことも起こりえるでしょう。


では、どうすれば良いでしょう...。


つながり、コネクションから学ぶことは非常に良いことだと思います。なので、どんどん学べば良いんです。それを多少間違って受け入れても良いんです。ただ、重要なのは、それらの学び、気付きを自分自身にきっちり合うように、必ず微調整の作業が必要になると言うことです。


そのためにはどうする?


多分いろいろな方法があると思うのですが、もっとも良いのは、「良いメンター」を持つことではないかと感じています。自分に合った「良いメンター」を見つけることはそれほ簡単ではないかもしれません。


でも、メンターも自分の「コネクション」から見つかるはずです。


話が発散してしまったようだな、こりゃ...。

 

Visited 33 times, 1 visit(s) today

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です