学校の成績

みなさん、こんにちは。

私の通っている学校ではMidtermと呼ばれる中間テストがようやく終わる時期になりました。図書館では勉強する学生が増え、居心地のいい席を見つけるのが難しくなりました。こちらで生まれ育った学生も必死に勉強しているので、英語にハンディのある私はもっと頑張らなくてはなりませんね。

こちらに来るまでは、アメリカの教育はもっとゆとりがあって、のんびりしているものだと思っていました。ところが、実際は、大学に入るときも、在学中も、出るときも、全て学校での成績がついて回るので、明るい未来に向けて必死に勉強しています。

学校・学部にもよると思いますが、例えば、サンフランシスコ近郊の州立大学では、トランスファーしてくる学生には優先順位がつけられます。

  1. 同じカウンティ内でトランスファー単位の過半数以上を取得していること
  2. 成績

私の場合、サンフランシスコのコミュニティ・カレッジにいて、トランスファーしたい大学はサンノゼだったので、エリア外になる為、サンノゼの方の学生が優先され、それでも席が余っていたら、成績順位をつけられ、成績のいい生徒から入れるという、なんとも微妙な位置付けでした。しかも、アメリカに来て始めての学期で取った、Political Science、Public Speakingで成績を落としてしまっていたので、希望する大学とコミュニティ・カレッジの両方のカウンセラーから、「難しい・・・」と言われていました。人気の学部だと、エリア外の学生はGPAと呼ばれる成績が4.0の満点でも油断は出来ないとのことでした。

在学中の大変さはこれから随時お伝えしますが、「大卒」というだけでは就職も難しい現状が待っています。

めでたく4年制の大学へ入れても、そこからがまた厳しい道のりのようです。私は今年の8月にトランスファーしてきたのですが、その数週間後には中間テストの時期と重なって大手企業の来年の夏のインターンシップの募集が始まりました。そこでも成績重視で、ビジネス専攻の場合、だいたいGPA3.3~3.5が基準となっていました。先日学校であったジョブ・フェアである企業の人事の方とお話ししたら、その企業はGPA3.8以上の生徒にしか興味がなく、GPA3.5程度の学生は要領が悪く、仕事の飲み込みも悪いと判断すると言っていました。

そんなのひどい。。とも思いますが、一理ありますね。クラスを見渡してみても、1度テキストに目を通しただけで、一連の流れが理解出来てしまう人と、私のように、何度読んでも頭に入ってこないような生徒では、よほど性格的に問題がない限りは、情報の処理能力も吸収力も早い学生を選びますよね。

私のクラスに、高飛車な感じで鼻につく頭のいいアメリカ人の学生がいます。クラスの中での発言をよくするし、質問もたくさんします。そんな彼を見ながら、「くだらない質問ばかりしやがって。。」と思っていた私ですが、先日、図書館で夜遅くまで勉強している彼を見かけました。テキストを飛ばし読みするでもなく、何度も読み返しては練習問題を解いている姿をみて、はっとしました。よく考えてみると、テキストを理解できてない私が質問することがないということがおかしいですよね。頭のいい彼でも努力を惜しまない姿をみて、とてもいい刺激を受けました。

このように、やはり成績は学ぶ姿勢にも影響を及ぼす事が多いみたいなので、企業側の成績重視という姿勢に納得してしまいます。

さて、ここシリコンバレーでは、学校を卒業して、キャリアを積んだ後、転職する時にも学生時代の成績を聞かれるそうです。先日、日本の会社でいう中堅どころのエンジニアが元同僚の紹介で天下のGoogleに転職しようとした際には、10年以上も前に卒業しているにもかかわらず、成績表の提出を求められたと言っていました。彼は成績はよかったのですが、面接の時のケーススタディがうまく出来ずに、採用とはならなかったようです。半年近く転職準備の勉強をしたらしいのですが、それでは足りないとボヤいてました。彼曰く、Google面接対策専門のクラスを設けている大学があるらしいです。私の実体験ではないので、あくまでも、信じるか信じないかはあなた次第ですが。

アメリカでの学業を甘く見ていた私ですが、成績が付いて回るとなると、いい成績をキープしておかないと、その後の人生が変わってしまうので頑張ります。

採用する側の御意見を聞かせてもらえると嬉しいです。 

Visited 25 times, 1 visit(s) today

4 comments on “学校の成績”

  1. 私もコミュニティカレッジで手を抜いたGeneral Education(GE一般教養)のクラスが響いて、大学院へのアプライにも腰が引けてしまいます。

    成績一辺倒なジャッジメントでは困りますが、「火のないところに煙は立たず」ですから(使い方がちょっと違うかな?笑)、知っていて損はないでしょうね。
    面接までこぎつければ、人間性や雰囲気なども考慮されますが、書類選考なら数字しか見えませんからね。

    勉強、がんばってください!

  2. Erinaさん、ありがとうございます。
    コミュニティ・カレッジでは4大を卒業してからの
    情報があまり入ってこないので、気付いたときには
    手遅れだったりしますよね。
    私もコミカレで1番最初のセメスターで取った
    ポリサイがGPAの足を引っ張ってます。
    この苦しみもあと1年半だと思って頑張ります。

  3. 今日は、
    姪が〇oo〇leに勤務しています。
    私には彼女の成績は分かりませんが、子供の頃からテニスをし、
    〇〇州で優勝した経験もあるので、その点も考慮されたのかも知れませんね。
    何か一つでも秀でている物があるのは強みになると思います。

  4. こんにちは。
    素晴らしい姪子さんをお持ちですね!
    子供の頃からテニスをしていて、ちゃんと結果を出しているということは
    才能だけでなく、努力、精神力、体力、瞬時に物事を判断出来る力等々をお持ちなんだと思います。
    とは言え、その会社に勤務されているということは、スポーツの才能が秀でているだけではないと思います。
    例え私が全米オープンで優勝していたとしても
    考察力、想像力、忍耐力等、働いていくのに必要な能力に欠けているので
    採用されることはないと思います。
    私にはコツコツと積み重ねてきたものがないので
    更に努力しないとなりませんね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です