健康青空教室 「女性ホルモン」 vol.1

ドゥーラの若山貴代さんから、女性の健康についてお話を聞く機会として、健康青空教室を行いました。お天気の良い土曜日の朝、プリプリな(?)アラサー女性3人が、体のこと、心のこと、将来のことを、貴代さんと一緒にお勉強しました。

 

第一回目のテーマは「女性ホルモン」。

「女性ホルモン」という言葉、巷ではよく聞きますが、これは一体、なんなのでしょうか?

「女性らしく」とか、「素敵な女性」ってどういうことなのでしょうか?

「女性ホルモン」は自分にとって、どんな影響があるのでしょうか?

素敵なパートナーを見つけること、はては結婚や出産と女性ホルモンって、どう関係があるのでしょうか?

 

そんなことを、みんなでおしゃべりしながら一緒に考えてみました。今回の参加メンバーは以下のとおり。

 

貴代:ドゥーラとして、ママとベビー、家族をサポートする女性の体のプロフェッショナル。日本人ママ・パパに向けたワークショップなども精力的に行い、サンディエゴ女性のための指標として活躍。17歳と13歳の子供を持つ働くママ。

ユウコ(20代後半):日本では国際物流企業で輸出入関連の仕事をしていたキャリアウーマン。ロサンジェルスでの生活を体験し、サンディエゴに移住。現在はUCSDのビジネスマネジメントコースで勉強中。

ヤナギ(30代前半):日本語/英語/中国語を話すマルチリンガルなバイヤー。日本の外資系企業と中国にて勤務、管理職も経験する。現在はUCSDのビジネスマネジメントコースで勉強中。

エリナ(30代前半):11年前に留学生として渡米し、アメリカ人と結婚・永住。5歳と3歳の子供を持つ働くママ。

 

 

足に「ありがとう」を言う

 

リラックスした服装で集まった4人は、まずは、ヨガマットを芝生に広げました。お日様の下で地面に座ることなんて、いつぶりでしょうか?

まずは靴下を脱いで、足の指(英語ではtoes)のマッサージを自分たちでし始めます。

 

青空教室女性ホルモン 

貴代さんは、言いました。

「足って可哀想な存在なのよ。」

靴下を履き、靴を履き、車に乗っていると、足の存在や役割なんて考えることもありませんよね。こんな風に、足の指がいろんな方向に動くなんて、私は考えたこともありませんでした。

貴代: 昔の人は、『足を洗う』っていうことをしていたのよ。ほら、裸足で歩いていたから、足が汚れる。だから一日の終わりに、足を洗うことで、足に『ありがとう』を言っていたのね。だけど、今はそんなことをすることはないでしょ?
一同: はい。
貴代: 足は一番、頭から遠い存在だし、椅子に座るアメリカなら、なおさら遠くなってしまう。だからこそこうやって、5分でもいいから時間をかけてあげる。ありがとうって言って話しかけてあげるの。

 

高校時代から、ひどい冷え性に悩まされ続けた私でしたが、この簡単な体操を教わり、短くても足に時間をかけることで、足が温まるのを感じたし、変な言い方ですが、「足が自分の一部」という意識ができるようになりました。

 

 

子どもたちは自分の体をとても自由に使う

貴代: さっきちょっと、物を動かすときに、足を使ったんだけど・・・。日本ではお行儀が悪い、と言われるけど、私は時と場合を見極めて、あるものはどんどん使えば良いと思う。いつでも使いなさい、とは言わないけど、せっかくあるんだから活用するべき。

 

つま先を順番に回しながら、そんなお話をしました。

 

貴代: 今朝も、床に座ってるときに、エリナさんの子どもたちに「ハグして!」というと、ぱっと来てぎゅっとして、足を私の体に巻きつけてくるの。  次はどうしようかな~と思ってたら、そのまま体を倒そうとするから、パッと手を離したの。そしたら、ごろんと床に転がったのね。これはどういうことかっていうと、彼らの体はすごく自由なの。
エリナ: 子供たちは、完全に「サル」ですもんね。
貴代: 自分のしたいように、体が動かせる。それが健康の証拠なの。大人になると、自分の体の使い方を頭で考えちゃう。自分に制限を作ってしまう。
まぁ、確かにね、今の私たちが、誰かにハグするときに足を絡めるなんてやったら、「何やってんだ~!?」ってびっくりされちゃうけど。
一同: (爆笑)
貴代: でも、つまりはね、私たちもそういうものを持っていた。まだ、持っている。そういうものを、少しずつ、こういう体操とかから、呼び起こしていく。みんな、眠っているものが必ずあるから。私たちって、年齢が上がっていくに連れて、若くなるわけじゃないでしょ?年を重ねていけばいくほど、気を使ってあげないといけないところがある。忘れ去られているところがあるから。それが今日、お話しする「女性ホルモン」ね。
一同: おぉ~、すごい上手につながりました!

 

食べる物の意味

 

そこから貴代さんはまず、「食べ物のお話」をしました。

女性にとって大事な食べ物の考え方として、「体を温めるもの」を食べるということ。

たとえば、味噌や温かいお豆腐。豆腐の味噌汁なんて最強だそうです。

 

サラダなどの生野菜は、体を冷やすので、一緒に食べるものに気をつけます。プロテインを加えるようにしましょう。また、緑に色を加えることで、見た目を楽しみながら食べるものとしてオススメだそうです。

たとえば、

:トマト、ベルペッパー、ビートルート

オレンジ:ニンジン、オレンジ

:ベルペッパー、アボカド、卵

:ナッツ、チキン、ターキー、白ゴマ

などなど。そうすると、「あれも入れてみよう、これはどうかな?」と視覚で楽しめます。サラダバーなんて行ったら、まるでアートですよね。ドレッシングも買ってきたものにちょっとレモンを搾ってみるとか、独特のプラスアルファをしてみましょう。

 

また、食べる時間も重要です。

貴代: 特に夜は、体を温めるもの=プロテイン(肉、魚、豆)を食べるようにします。というのも、体の再生機能っていうのは寝ている間に促進されるのね。だから、夜、プロテインをとらないと、疲れがとれない。私たちはなんだかんだ言って、体を使っているから。
プロテインをとらないと、どうなるかというと、イメージとしては、体の筋肉がぱさぱさになる。動きが悪くなるから、脂肪もつきやすくなるの。
エリナ: それは怖いですね・・・。

 

プロテインの話から、合成プロテインを摂取しているボディビルダーたちの話になりました。

 

 

貴代: ビタミン剤もそうだけど、余計なものはとる必要はないの。体って、余計な分をとっても、消化できなくて、どこかにたまったりそのまま出てきちゃう。最近では、女性ホルモンのバランスをとるためには、あれが必要ですよ、これが必要ですよ、とみんないろんなサプリメントをとってるの。でも、実際に作用する「女性ホルモン」というものは、本当に微々たるものなのよ。それを、これでもか、これでもか、ととったからと言って、そんなに増えていくものじゃない。女性ホルモンの、「バランス」さえ、きちんととってあげていたら、それで十分なんです。じゃあそのバランスをとってあげることってどういうことかというと、さっきから話しているように、体を冷やさないことだったり、体を休めることだったり。ホルモンというのは、体を休めないと活発にならないの。

 

ホルモンバランス=体を休めること・・・それってどういうこと?

 

・・・次回に続きます。

Visited 47 times, 1 visit(s) today

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です