生木クリスマスツリーの捨て方♻

あけましておめでとうございます。Maki-Kです。
みなさん、お正月はいかが過ごされましたか?私はぽかぽか陽気のサンディエゴで、家族とのんびり過ごしました。飲んで食べてごろごろ。お正月っていいですねぇ~。

さて、新年明けて私の最初の記事は生木クリスマスツリーの処分の方法です。

クリスマスが過ぎても飾りっぱなしのクリスマスツリー。そろそろ処分しなきゃなぁと思うのがだいたいお正月明け。

日本だとクリスマスが終わると次のビッグイベント「お正月」を迎えるため、クリスマスツリーはさっさと片付けてしまいますが、アメリカではクリスマスツリーは年が明けてもまだでんっと家の中でがんばっているところが多いです。年が明けて1-2週間はまだクリスマスツリーは飾りっぱなし。どうしてでしょうね?

我が家は毎年だいたい1月10日くらいに処分しますが・・・・ん~、やっぱりきれいだし、いつまでもクリスマスの楽しい気分を少し感じていたいというか、まだ生きている木を捨てるのもしのびない、できるだけ長く楽しんであげたい。我が家はそんな気持ちからかな。※記事の下にTatさんからコメントいただいたようにそもそも「Twelve Days of Christmas」で1月5日までお祝いするものだそうです。

さて、生木のクリスマスツリー。買うときは結構大変でしたが(「クリスマスツリーの買い方」参照)、処分するのは簡単です。飾りを取って捨てるだけ。

捨てるといっても、回収された後、細かく砕かれて腐葉土になったり、木の状態のまま灌漑に使われたり、と木は再利用されるのです。なので生木のクリスマスツリーはリサイクルごみ。。。と言ってもリサイクルのゴミ箱に入れてはいけません~。自治体によって処分の方法が違うので自分の住む市やカウンティのリサイクル情報をチェックしましょう。

ごみの回収日に道路わきにそのまま出しておけばOKだったり(curbside pickup)、4フィート以下に切らなければいけなかったり、所定の場所まで運んでいかなければいけなかったり、自治体によってまちまちです。

「●●●(自分の住む市の名前) Christmas tree recycling」で検索すれば市のホームページの該当ページが出てくると思います。

例えばSan Diego市なら「San Diego City Christmas tree recycling」で市の公式HPの該当ページがすぐ出てきます。

San Diego市は1月23日まで市内17か所でツリーをドロップオフできます。またはYard waste(庭木のリサイクル用)のコンテナーに入れて通常のごみの日にピックアップでもOK。他の自治体もだいたい1月中旬まで引き取ってくれるようです。

生木のクリスマスツリーだけでなく、本物の木の枝を使ったリースも同じようにリサイクルできます。

コンドやアパートメントなど集合住宅にお住まいの場合は、リーシングオフィスやプロパティマネジャーに問い合わせてみてください。

お正月が終わって、クリスマスツリーが片付いたら、部屋もすっきり。気分もすっきり。
次は春のイースターまで大きなイベントはない!

。。。っと思ったら、その前に結婚記念日とバレンタインデーがありました。。。やれやれ。
イベントって楽しいけど、やっぱり疲れますね。。

それでは今年一年、みなさんが健康で過ごされますように。
今年もアメ10をよろしくお願いします。 

Visited 264 times, 1 visit(s) today

6 comments on “生木クリスマスツリーの捨て方♻”

  1. 26日まで回収するってことは、1月26日までクリスマスツリーを飾ってる人がいるってことですよね?!そりゃすごい。物持ちがいい人ですね。笑
    うちは旦那がクリスマス直後の12月26日にそそくさと片付けてました。月曜日は掃除機をかける日だから、邪魔くさかったらしい。

    ツリーだけじゃなくて、クリスマスライトのデコレーションなども1月中旬まで家にかけておく人も多いですよね。まぁライトくらいならきれいだしいいか。

    クリスマスも過ぎるとサンディエゴは暖かくなってきて、これからの春のイベントが楽しみですね!バレンタインデーなんかも、こちらでは春のイベントに仲間入り。

  2. >Erinaさん

    あぁ、間違ってた、サンディエゴは1月23日まででした。書き直しておきます。
    いずれにしても1月後半までOKなんですね。

    Erinaさんのところ、そんなにさっさとツリーを片付けてしまうなら、お鏡餅を飾ってみたらいいのでは?

    とりあえずアニバーサリーとバレンタインデーは私は料理しないで良いので、楽勝です。

  3. 「The Twelve Days of Christmas」てキリスト教系の慣習(通常12/25-1/5)が一応あるので、アメリカでは別に変な話ではないんですけどね。

    日本は急いで正月飾りを付けてしまうのでアレですが。

  4. >Tatさん

    そんな習慣があるのですね!ググって見てみました。教会暦というのがあるのか、キリスト教には。うちの夫はクリスチャンだけど、知っているのかなぁ、こういうこと。

    私はてっきり、特に急いでしまう必要もないからみんなlazyになってるだけだと思ってました。いや、うちの夫はきっとこれだ。

    そもそもキリスト教のお祝いを、クリスチャンじゃない私が張り切ってやってるってのも変な話ですけどね。いいんです、日本人だから。

  5. NYも、街を歩いていると、この時期はあちこちで、捨てられたクリスマスツリーを見かけます。場所によっては、山積みになっていたり。なんだか、さみしい光景です。

  6. >Ayaさん

    やっとクリスマスの飾りを取りました。明日木は処分します。・・・処分という言葉の響きがちょっと悲しい。

    たしかに山積みのクリスマスツリーは悲しいですね。うちの近所は家の前においておけば良いのであまり目立ちませんけど。まぁ腐葉土としての第二の人生(木生)をミミズと楽しく送ってもらいましょう。。。。サンディエゴの木はサンディエゴ内で腐葉土として活用されるそうです。NYのはどこへ行くのかなぁ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です