アメリカでトイレに入る

アメリカでトイレ

こんにちは、Masaです。

今日は、トイレの話。

 

アメリカでトイレに入ったことのある方、すでにお気づきと思いますが、だいたい、どこのトイレにも、手洗い場に「ペーパータオル」が備え付けられています。「ああ、あれね」と思われた方も多いでしょう。

レストランのトイレであろうと、空港のトイレであろうと、会社のトイレであろうと、だいたいどこでもペーパータオルが備え付けられていますね。

そのためかどうかわかりませんが、アメリカ人でハンカチを持っている人をいまだかつて見たことがありません。

逆に、日本の場合、個人的には、よほど高級なホテルでもない限り、トイレにペーパータオルを設置しているところを今まで見たことがありませんが、どこに設置されているかご存知でしょうか?

なので、日本の場合は、ほぼ皆さんハンカチがポケットに入ってますよね?

 

仕事柄、アメリカ人といっしょに日本出張をすることがあるのですが、出張前には、アメリカ人たちに、

「ハンカチ持ってった方がい〜よ〜」

とハンカチを持っていくことをおすすめしています。

 

ペーパータオルがない場合でも、ハンドドライヤー(と呼ぶのか)があります。これは、日本でもあるところにはありますね。でも、ハンドドライヤーを使ってる人、それほど多くないような気がしています。用を済ませて、手をハンドソープで洗って、ペッペッと振って、そのまま出ていく人が多いです。女性の場合は…、よくわかりませんが…。

 

ハンドドライヤー

 

さらに、いろいろなトイレをよく観察してみると、ほとんどのトイレの出入り口そばに、ゴミ箱が置かれています。どうしてかわかります?

大体、ペーパータオルのそばにゴミ箱があり、さらに出入り口のドア横にもゴミ箱があるはずです。

 

ゴミ箱

どうしてでしょう…。

よーく観察していると、ほとんどの人が、手を洗ってペーパータオルで手を拭いたあと、出入り口のドアの取っ手をそのペーパータオルで握ってドアを開け、ドアが閉まらないように足で支えておいて、取っ手を握ったペーパータオルをゴミ箱に捨ててから出ていくのがわかると思います。

もちろん、そうでない人もたくさんいるのですが、こうやってトイレを出てく人がかなり多いです。どうしてでしょう?

 

以前、友人に聞いてみたことがあるのですが、アメリカ人にはいろいろな人(?)がいるので、手を洗ったあと、人の握った取っ手を素手で握ることに抵抗があるから、とのこと。さらに、

 

「トイレで用を済ませて、手を洗わずにそのまま出ていく人、いるでしょ?取っ手におしっこが付いてるかもしれないじゃん(爆笑)」

 

なんていう人もいました。

確かに…

 

また、

「もしかしたら、あなたの前に出ていった人が病気を持ってるかもしれないでしょ?」

という人も。

日本ではどうでしょうか。

 

少し神経質じゃない?って思うこともありますが、私もアメリカに来てからは、できる限り取っ手を握らないようにしています。用を足したあと、大をしたあとでさえも、手を洗わない人が結構いますからね。

 

さらに、ハンカチって、常にポケットとかバッグの中に入ってて、手を拭いたり、汗を拭いたりしますよね。挙げ句の果ては鼻をかんだり(爆)。あれって、ハンカチの上で菌が繁殖しませんかね。それを思うと、ペーパータオルの方がいいかと。

 

ささいなことですが、少し気になったので…。 

Visited 155 times, 1 visit(s) today

5 comments on “アメリカでトイレに入る”

  1. シカゴ在住の齋藤です。「ペーパータオルってエコじゃないよね。ペーパータオルは古紙をリサイクルしているとしても、そもそもゴミになるわけだし。ハンカチ持つっていうのはどう?」とアメリカ人の知人と話しますが「そうだよね‥」だけという反応が多いです。細菌とかウィルスの拡散防止の観点からだとペーパータオルを使った方がよいのでしょうが(科学的にはどれだけの効果があるの?という気もしますが)、エコの観点からだとペーパータオルよりハンカチだと思います。最近はエコの観点からストローをなくすということが言われていますが、「だったらトイレのペーパータオル無くしたら」と思いますが、いかがでしょうか。

  2. 齋藤さん、ご訪問、コメントありがとうございます。

    おっしゃるとおりだと思います。エコ的に考えると、やはり別の方法(ドライヤーとか)がいいですね。そのあたりの感覚が、アメリカ人は日本人と若干違うかもしれません。

    私の同僚など、トイレで手を洗ったあと、ものすごい勢いで、ペーパータオルを10枚くらいバババっと取って、手を拭いてます。「ちょっといくらなんでも多すぎるだろう」と思うほどです。

  3. 私も齋藤さんの意見に同感です。
    アメリカ人ってエコって感覚ゼロですよね。
    そして、ペーパータオルの消費量の多いこと!!
    ゴミは全て埋め立てちゃうから、そこいら中に小高い丘ができています。
    私は日本でも、今の職場でも「エコ」を唱えて働いているので「Cheap」と呼ばれる事も・・・
    ベーカリーで働いているのですが、袋に入ったジャムを生地に絞り入れるんでも、面倒だと1回使っただけでゴミ箱行き。そして、ゴミ袋に少ししか入っていなくても回収しちゃう。
    私なら袋が透けて見えるぐらいに食材は使い切りますし、それぞれのゴミ箱から回収したゴミを一つにまとめ、少ないゴミが入っていたゴミ袋は空にして再利用しています。
    周りの人からは好奇な目で見られちゃいますが、一人エコで少しでもゴミを少なくして、未来の子供達に資源を残したいと考えています。
    トイレの話から大きくそれてしまいましたが・・・
    私は便座には座りません。腹筋や太ももを鍛えてると思って用を足してます(笑)
    もちろんハンカチを持ち歩いていますが、手を洗った後は自然乾燥。大雑把なので、ドアノブは袖を使ってつかんでいます。
    日本人ほど綺麗好きは居ないといいますが、私はエコが優先(いや、ケチが優先でした)しています

  4. ゆかさん、コメントありがとうございます。

    確かに…。おっしゃる通りかと。

    てことは、私はかなりアメリカナイズされてしまっていて、日本人の感覚を忘れてしまったことになるかもしれない…。

    ちょっとまずいかな…。

  5. アメリカって基本的に国土が大きく、資源が豊かな国なので、大量消費、大量廃棄の感覚はなかなかなくならないと思います。知り合いと話していたら、「ドイツってすごい細かくゴミを分別するんだよ。ちょっと私たちには無理かな」なんて言っている人がいました。日本も同じようなところがありますが、建前では「地球の温暖化は大きな問題だ。何とかしなくては」と言いつつ、ペーパータオルを大量消費、廃棄する「本音」の部分は違うんだなあと思っています。
    それはさておき、これからも面白い話の投稿を楽しみにしてます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です