運転免許取得への道

アメリカの勤労感謝の日(Labor Day)が終わるとこちらも秋になります。入道雲も見れ、まだまだ残暑厳しいサンディエゴですが、暦の上ではもう秋なんですね。

さて、産まれて30うん年近く、私にとって一般的にメジャーなことで経験したことないことが一つあります。

それは車の運転。

今までの人生で車のハンドルは握ったことも無ければ、ゲームのハンドルすら握ったことの無い私が運転免許を取得、ましては車を運転するなんてことは私の中では”狂気の沙汰”くらいの感覚でいました。(今でもそう思います)

アメリカに嫁に来て早3年、車無しの生活でここまでやってきました、多少の不便はもちろん感じましたがそれまではなんとか、どうにかなっていたんです。でも、娘が大きくなるに連れ、今住んでいる家の周辺には子供が遊べるような公園が無く、そろそろクラスなどにも通わせてあげないと、子供の社会性が身につかないと思い、そして、私も友達との交流に損しているなと感じ。ようやく重たい、重たい腰をあげて”運転免許取得、そして運転!”と動き始めたのです。

サンディエゴで自動車教習所があると知り、そこのサイトから問題集200問を解き始め、試験に挑みました。
カーバンク ドライビングスクール

一週間ほど前に予約を取り、当日オフィスへ。予約者のカウンターへ行き、名前と予約時間を伝え、登録フォームを頂き記入。その際にIDの提出を求められましたが、私はミリタリーID、SSNと永住権の3点を提出、でもチラッとSSNと永住権をみてお終い。「そんなものなの?」と肩透かしを食らいました。

フォーム記入後、整理番号をもらい待つこと数分でカウンターに呼ばれ、手続きと視力検査と親指の指紋採取。このあと証明写真を撮るカウンターに行き、写真撮影。そしてメインの筆記試験へと流れていきます。

私は日本語のテストを希望。その前の方は韓国語を希望していたので、親切に何ヶ国語かは用意されているんですね。

私、漠然とPCとか、もしくはマークシートとかで受けるのかと思いきや、思いっきり紙で採点もカウンターの方が回答を見て一問ずつ答え合わせしていくんですね、だから回答し終わって、合否の発表を待つのが一番時間がかかった。なんて”アナログ”なんだろうと…。それなりの理由があってこれなのだと思いますが…。これ改善すればもっと時間短縮になると思いますよ。

さて、結果は合格でとても幸先良いのですが、ここで一つ問題が…。
私のような筆記が合格して、実技試験までの間に18歳以上のカリフォルニア州発行の運転免許証を持ってる方が隣に乗車していれば練習することが出来ます。

なのに、なのに、なのに…

家の主人、カリフォルニア州の運転免許証持っていません! なので、私練習が当分の間出来ません。 重たい腰を上げたのにね。
彼が持ってるのは、ニューメキシコ州、フロリダ州、ハワイ州…。この3つ持っていれば十分だと思うのですがね。 ということで、主人も近いうちにカリフォルニア州の運転免許証を取得しに行ってきます。

こんなオチが待っているとは思いもよりませんでした。

*DMVへは予約はして行かれることを強くお勧めします。その日の状況にもよるともいますが、待ち時間ほとんどありませんしてた。 それでも所要時間1時間くらいかかりました。 

Visited 41 times, 1 visit(s) today

4 comments on “運転免許取得への道”

  1. いつも楽しく拝見してます。

    まぁ‼
    運転免許証まで州ごととは…(´Д` )

    アメリカの国の広さをまた実感するお話でした。

  2. HISAYOさん、
    コメントありがとうございます。
    意外とこの国では国が発行した永住権よりも州の発行した運転免許証のほうがIDとして効力があることもあります。
    さすが”合衆国”ですね。
    日本の感覚でいると驚くことがいっぱいあります。

  3. はじめまして。こんにちは。
    同じくブロガーの一人に名前を連ねているNorikoと申します。

    実は、私今免許取得真っ最中です。
    昨日、筆記合格しました。
    最初に、日本語試験を希望したのですが、
    何せ住んでいる場所が田舎で、英語かスペイン語の用意しかない。
    日本語を選びたいなら、一週間待てと言われ、
    やむなく英語を選んで見事玉砕。
    次の日にはなんとか合格できましたが、英語嫌いに拍車がかかりそう。
    田舎の利点は、予約無しでも、時間が掛からない事ですね。
    今日から、娘達に同乗してもらって、実技がんばります。 

  4. Norikoさん、
    コメントありがとうございます。

    同じく免許取得真っ只中なのですね。同じ状況の人がいると心強いです。
    サンディエゴやL.Aはやはり日本人(アジア人)が多いのでしょうね。同じ日本人が多いハワイは確か日本語無かったと記憶しています。
    私はまったくの初心者で車のこと何もわからないので、相当時間がかかるかと…。

    お互い実技合格、運転がうまく出来る日を楽しみに頑張りましょう!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です