えらいことになっちゃいましたねぇ、トヨタさん
今日のサンディエゴのローカル紙の一面は、例のトヨタさんのリコールの話でびっちり。
会社でも噂になっています。
また、ネット上のあちこちのニュースサイトでこの話が取り上げられています。
えらいことになっちゃいましたねぇ。
380万台もリコール。
ことの発端は、8月にサンディエゴで起こった自動車事故。
運転中にアクセルが戻らなくなって、時速190キロで他車とぶつかり、4人が死亡。
警察の調査によって、フロアマットの位置によっては、踏み込んだアクセルが戻らなくなる可能性があることが判明。昨日、火曜日、トヨタさん、それを認めて大リコール。
2005年にもトヨタのリコールがあったんですね。その時は総台数90万台。ステアリングの問題でした。
実は...この話、ある事件を私に思い起こさせました。
そう、今から20年ほど前、当時トヨタ系の会社に勤めていたのですが、私が所属する部署が、リリースされたばかりの初代セルシオを実験用に購入したんですね。
1千万円近くもするその車を、実験名目で何度も運転できたのですが、ある日、ある事件が起きました。
その日も、いつもと同じように、助手席に実験の相棒を乗せて運転していたのですが、100メートルほど先にある信号が赤に変わったので、スピードを落とすためにアクセルから足を離したのですが、どう言うわけか全くスピードが落ちない。
実験のために運転していましたから、それほどスピードは出ていなかったと思うのですが、それでも時速30キロくらいは出てたでしょうね。
「あれ?おかしいな。スピードが落ちない。」
同乗の相棒も、
「どうしたんですか?」
と不安。このまま進めば、間違いなく赤信号で停車中のトラックに後ろから突っ込みます。
「あれ?おかしいよ、まじで。」
この間、2、3秒のことだったと思いますが、すぐにブレーキを踏みました。
ガクン、ガクン
と、異常な減速。そう、あまりご存知ないかもしれませんが、その昔、マニュアル車(今もあるか...)にはクラッチと言うものが付いてましたよね。クラッチのつなぎが悪いと、「ガクン、ガクン」となることがありますよね。ちょうどあんな感じ。
前に停まっているトラックの手前で止まれるほどの減速ではなく、
「ドーン」
とぶつかってしまいました。スピードがかなり落ちていましたから、双方とも大した破損もありませんでした。でも、トラックの後ろはベッコリ。
当時、セルシオに乗っているような人はほとんどいませんでしたから、トラックの運ちゃんがわれわれを「それ系」の人間と勘違いして、みょーに丁寧語を使って話していたのを思い出します。
帰社して、事故を上司に報告。しかられはしませんでしたが、厳重注意を受け、その後しばらく、セルシオの運転を許可してもらえませんでした。
事故後、納得のいかない私は、車に戻って、アクセルやブレーキ辺りに何か問題がなかったかどうかをいろいろとチェックしました。そこで行き着いたのが、
「フロアマットがアクセルにひっかかった」
のではないかと言うこと。
停車中のセルシオに乗って、マットの位置や足の位置をいろいろと変えて、試してみたのですが、アクセルが途中でひっかかるようなことは起きませんでした。
全く納得がいかないので、上司にもその件をいろいろと相談したのですが、証明できないのですから、取り合ってもくれませんよね。
今日のリコールの話を聞いて最初に私が思ったのは、
「このリコールの原因は、以前から、潜在的にトヨタ車に存在していた」
と言うこと。
やはり私は間違っていなかった...。
このニュース、聞いたときは怖くて運転したくなくなりましたよ。
実際のところどうだったのか今は知るすべはありませんが、本当に事故だったのか、結構怪しい事故だったみたいですね。
他にも車を止める方法はあったはずだって周りは言ってます。(まささんの実体験を否定するつもりではないですよ!)
しかもCHPオフィサーですしねぇ。
でも想像しただけで怖くてたまりません。もし家族が乗っていたら・・・。
う~ん、恐ろしい話です。
Masaさん、20年前のうらみをはらすべく便乗訴訟・・・ってわけにもいきませんねぇ。とっくに時効でしょうから。(^^;)
去年ボランティアをしていてトヨタの下請けいじめ(よく覚えていないけど真綿で首をしめられるようだ。金払いがよくないという内容だったと思う。)はすごいと下請けのおじさんにききました。どこかにしわよせさせると、結果的に自分がマイナスなんだなあと思いました。
私が20歳くらいのころ、昼休みに雪印冷凍食品のかぼちゃコロッケを食べていたら中から石が出てきました。そのころ保健所の食品衛生課の事務をしていたから、すぐに工場に連絡がいきましたが、原因不明という報告がされただけでした。おわびに冷凍食品を持参されたときはひきました。
食中毒の事件(雪印牛乳)が、およそ10年後話題になりましたが、やっぱりねえと思いました。
だからMasaさんが、「このリコールの原因は、以前から、潜在的にトヨタ車に存在していた」とおっしゃるのは、もっともだと思います。
和尚さん、毎度。コメントありがとうございます。
証拠もありませんけどね。でも、運転席側のフロアマットには常に注意しておいたほうが良いと言うことを学びました。
純正マットはまず問題ないと思いますが、後で自分で買う場合は、そのあたりを十分に注意する必要がありそうです。
レマンさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
今回のこの件が当てはまるわけではないのですが、最近大きなリコールがたびたび起こってますよね。例えばソニーのPC用の充電池とか。
あれ、それを設計した技術者って、多分気が付いていると思うんですね。私も昔ありましたけど...(汗)。
見つからなきゃいいなとか、多分一生出ないバグだろうとか、そうやって自分に言い聞かせている。でも、絶対にもみ消すことができないバグや設計ミスの場合には、そのミスを上司に明かす。上司がその上司に明かす。経営陣に明かす。で、リコールをアナウンス。
だから、水面下から今にも浮上して、表に出てきそうな不具合ってめちゃくちゃたくさんあると思うんですよね。でも、製品寿命の間に、表に出てこなかったりする...とか。
運の話だと思います。
SDエリナさん、毎度!コメントありがとうございます。
確かに不具合による事故だったのかどうか、疑問視されているようですね。警察官が事故にあったようですが、なぜとっさの判断ができなかったのか、皆さん不思議に感じているようですね。エンジンを切るとか。
気をつけましょう。