アメリカでひどい花粉症になる!

こんにちは、Tomomiです。

アメリカに来て10ヶ月が経ったこの春、私はひどい花粉症になり、毎晩眠れぬ日々が続いた。

ここカリフォルニアは、サンフランシスコからロサンゼルスにかけてセントラルバレーと呼ばれるエリアに、広大な農業地帯が広がっている。そのせいで、春になるとアレルギーに悩まされる人が多いらしい。

知らなかった。

日本でも春になると花粉症に悩まされていた私は、アメリカに行ったらスギ花粉ともおさらばだ!と思っていた。

3月になってから、スーパーや薬局に行くと、入ってすぐの一番目につく場所に、アレルギー薬がたくさん陳列されていた。

え?アレルギーの季節なの?と他人事に思っていたら、その一週間後、急に鼻水が止まらなくなった。

目もかゆい、頭痛もひどい、くしゃみが止まらない、具合がどんどん悪くなり、インフルエンザだと思っていた。
すると、近所のおばちゃんに、「アレルギーね。私もNYからこちらに移り住んだ初めの2、3年はアレルギーがひどすぎて大変だったのよ。」と言われ、これがアレルギーだと気付く。

ちなみにそのおばちゃんは、あまりにもひどいアレルギーになり、注射の免疫治療を1年受けて、随分よくなったらしい。

毎日とにかく眠れないくらい両鼻が詰まって、頭痛もひどい。
これはなんとかしないと!と、薬を買いに行くも、前回の膀胱炎の薬の副作用がトラウマで、アメリカの強い薬に拒否反応を感じる私。

しかし、我慢できず、まずは義母にもらったCOSTCOのアレルギー薬を飲む。

アメ10#8−1

あり得ないくらい喉がカラカラ。体中がドライアウト(超乾燥)してしまって、アレルギーの症状より辛い!あー、やっぱりアメリカの薬は合わない!

その後、近所のオーガニック専門店でオールナチュラルの自然派アレルギー薬を購入。鼻スプレータイプで、オールナチュラルなので、安心。

アメ10#8−2

まあまあ、ゆっくり効いてくる感じだが、私の場合、既に悪化しているので夜はやはり眠れない。

次はまたまた他の自然派のお店で勧められた、ホメオパシー薬を購入。

アメ10#8−3

小さなラムネみたいなものを口で溶かしてなめる薬。
うーん、これもジワジワ効くタイプ。

ホメオパシーの薬は、アメリカでもたくさんの種類が売っている。
ホメオパシーって、簡単に言うとヨーロッパでは広く実践されている代替医療で、西洋医学の強い薬を服用して病気を治すのに対して、ホメオパシーは植物、動物、鉱物と自然界に存在するものが材料の自然薬。
(簡単にしか説明できていませんが、ホメオパシー薬に関しては賛否両論があるので、興味のある方は調べてみてください。)

そのうち毎晩鼻詰まりで不眠が続き、体調もますます悪くなった。
ついに西洋の、そうアメリカの、強い薬を買うしかない!と薬局に行って、勧められたのがこれ、

アメ10#8−4

今、とても人気のあるアレルギー薬「FLONASE」。鼻からスプレーするタイプで、これで全てのアレルギー症状に効くとのこと。

片鼻に2スプレーずつで24時間効くそうだが、「絶対に、それ以上使わないこと!!!」と何度も念押しされ、そんなに強い薬なのかと怖じ気づく私。
しかもこの薬、23ドルもする…(日本円で2800円くらい)高い!

でもやるしかない!

結果、すごく効いた。鼻水がピタッと止まった。しかも喉カラカラになったりもしない。なんてすごいんだ!でもそれだけ強い薬ってことだよね、あーこわっ。

とにかく今は、仕方がないのでこの強い薬でなんとか乗り切っている毎日。

しかし、まさかカリフォルニアでこんなにひどい花粉症になるなんて、思ってもいなかった。

子供の学校のママさんたちの中にも、アレルギーがひどそうな人がちらほらいる。「アレルギー?」と聞いてみると、大体の人が、ここ数年で違うエリアから引っ越してきたカリフォルニア新人さん。
彼女たちもこのアレルギーに悩んでいて、送り迎えで会う度に情報交換するようになった。
その情報で、ローカル(地元産)のハチミツを毎日食べると、アレルギーが緩和するらしい。これから試してみる予定。

それにしても、こちらに来てからよく体調を壊す。ストレスのせいか?それとも新しい土地にまだ体が馴染んでいないのか?老化か?など色々考えながら、まずは食生活を今一度見直すことに。その話はまた今度。 

Visited 264 times, 1 visit(s) today

14 comments on “アメリカでひどい花粉症になる!”

  1. Tomomiさん、初めまして!いつも共感しながら記事を読まさせていただいています。(私も旦那と二人ベイエリア在住、2014年の6月に日本から引っ越してきました。PRではないですが、前職はファッション業界勤務です :)
    私も今年の2月くらいからひどい花粉症に悩まされました。現在妊娠中なので、お医者さんに相談したところ、ZyrtecやClaritinなら飲んでも大丈夫と言われ、本当に大丈夫なのか?!と不安ながらもそれ以来Zyrtecを飲んでいます。あまり薬は飲みたくないけど、私のリサーチ結果によるとベイエリアには杉も檜もあるようなので、やっぱり症状が出てしまうのは仕方ないのかなぁ、と思ったり。でも恐らく花粉の季節ももうそろそろお終いなのではないでしょうか?お互いがんばりましょう〜♪

  2. Atsukoさん、
    いつも読んでいただいてありがとうございます。ファッション関係のお仕事をされていたんですね!共通点もあり、嬉しいです。

    同じく花粉症なんですね!辛いですよね、わかります。涙
    私は、少し良くなっていたのですが、ここ数日風が強い日が続き、また悪化し始めました。
    妊娠中とのことで、薬を飲むのも心配ですよね。こちらのドクターは、結構、市販薬でこれは大丈夫とか、簡単に言いますが、心配になる気持ちすごくよくわかります。
    量も日本より多いですし、私は日本人体型で小柄なので、風邪の時は子供用のClaritinを飲んだりしています。
    あとは、なるべくオールナチュラルの薬にしているのですが、ひどくなった時は、やっぱり強い薬を飲むことになったり、、、なるべく避けたいのですが。
    早く花粉の季節が終わってほしいですね。

  3. 私も数年前、ひどい花粉症+生理+ストレスが重なって、顔にじんましんが出ました。花粉症で夜眠れず、強い咳止めを飲み続けてたのもあります。
    そのときに、ジュースデトックスを初めてやって、ものすごい効果があって以来、食べ物に気をつけたり、とにかく水をよく飲むようになりました。
    それまでは、フロネーズ(ちょっと前までは処方薬品でしたね), Claritin, Allegraとかをずっと使ってたんですが、フロネーズはステロイド系なので頭が痛くなったりして、薬とは距離を置いています。

    朝も何もしないと鼻がかゆくなったりするのですが、Sinus Rinse(鼻洗浄)と、コップ一杯の水でだいぶ良いですよ。アレルギーのときはカフェインとアルコールもお休みしてます。
    とにかくガブガブと水を飲むと良いです。

  4. わたしも東京でひどい花粉症に悩まされていたので、アメリカに来てそれとももうおさらば♪と思いつつ今年迎えた初めての春、大変なことになりました・・・
    薬局の薬を試しても効かず職場でもみんなに不憫がられるほどで、これ以上続いたらいよいよ病院か、、と思っていた矢先、薬を変えて3日目に症状が治まりました。わたしはどうやらClaritinが効いているようですが、効果が出るまでに少し時間が掛かったようです。
    ベジタリアンになってから花粉症が治った、という事例も聞いたことがあるので、Erinaさんもおっしゃっているように食生活や生活リズムに気をつけ体質を変えることが、根本的な解決に繋がるのかもしれません。。一番気候の気持ちいい春を楽しめないのは辛いですよね(涙)

  5. Erinaさん、
    生理、ストレスも重なって悪化するの、わかります。免疫力も低下しますし、女性は本当に気をつけないとですよね。

    そして、フロネーズ、やっぱり強いですよね…..私も使い続けたくはないな…..
    鼻洗浄と、水ガブガブ、やってみます!

  6. MAYUさん、
    そうですよね、やはり食生活で随分違うと思います。
    私の姉もかなり食生活に気をつけ始めてから、免疫力が高くなり、風邪すら引かなくなったそうです。
    日本にいる時は、そんなにお肉を食べなかったのですが、アメリカに来てから、義両親と食事することも多く、日本にいる時の2、3倍ほどお肉を食べている生活です。食生活が極端に変わったことで、体調も崩しやすくなったので、今一度食生活を見直します。
    本当に春がこんなに不快な季節になるとは…ですよね。お互い、早く花粉症から解放されますように!

  7. Tomomiさん

    花粉とおさらば、、、。僕も同じ思いで去年の7月に渡米しました。ミズーリ州セントルイスです。
    抗ヒスタミン剤を4種類ほどやってマスクもして変な人扱いされて、僕も鼻が詰まって寝づらい事が続いて、アメリカ人に進められたステロイドのやつ使ったら一発で、同じ感動を味わっていたところだったので共感度がはんぱなくて書き込ませていただきました。日本では処方箋薬ですし、アメリカでも最近まではそうだったようでよく効くけど危険、みたいな扱いみたいですね。

    この辺は森が多いので、カルフォルニアみたいなサボテンとかくらいしかない感じの開けたとこに行けば良かったと思ってたのですが、やっぱりあるんですね。となるとハワイか沖縄行くしかないですか。。。

  8. 僕は、(日本では花粉症にかかり始めた状態で)ウィチタ引っ越してからすぐも、鼻炎の症状に悩まされてましたが、「ローカルのはちみち(極端な話、ウィチタ産のはちみつ)を試せば」と言われ、早速すがる様に(少し高額なのですが)購入。

    日本でもありましたが、偏頭痛の症状が時々吐き気と目眩がするくらい悪いことがあるので、お茶各種やコーヒーをガブ飲みする生活なので、お茶にはちみつ、コーヒーにローカル(運転60分圏内)の牛乳を入れて飲み始めました。

    すると、鼻炎が気持ち少し落ち着いたので、そのまま(少し高額なのですが)野菜や果物、調味料は全部ローカルに変えてみました。

    以降、実際何が効いているのか不明ですが、今のところ、季節に関係なく何ともなくなりましたが、出張で他州に行くと、(気持ちの面もあると思いますが)鼻がくすぐったくなることが多いですね。

    日米に関係なく、なるべく飲み薬には頼りたくないので、難しい試みは続きます。

  9. Masaruさん、
    まさに同じ状況ですね!励みになります!
    ステロイドの強い薬をこのまま使い続けるの、抵抗ありますよね。
    でも使わないと眠れないほどの鼻詰まりなので、やめられません(涙)
    こちらで売っている薬は、日本よりも接種量も多いし、強い薬が普通に市販薬で売ってるので、自己判断が難しいですよね。
    自然療法などで、なにかいい情報があったら、また書きますね。

  10. ひだのさん、
    ローカル食材で効いてますね!私も試してみます!まずは私もローカルのハチミツを買いました。うん、高かったです。。
    こちらに来て、こんなにアレルギーに悩まされるとは思ってもいませんでした。とにかく食生活に気をつけようと思っていますが、とにかく体にいいものは高い!本当に物価が高いです。野菜も果物も!ヘルシーな食生活にすればするほど食費がどんどん上がっていくという…..
    ウィチタは物価はどんな感じですか?

  11. 物価は確かに上がってる感覚が強いですが、食費についてはあんま節約しないようにしてます。体に入れるものだし、なんかFarmer’s Marketとかで生産者の顔が見える野菜や卵、牛乳、各種調味料・加工食品で買うと美味しいような(てか、野菜の持ちが全然違う)気がしますし、地産地消で地元でお金が回り残るのは良いことなのかな、とか。

    ガソリンはガロン(今朝の時点で)$2.40程度、アパート(1 bdrm, washer/dryer hookup付、2010年築)家賃は月$495(たまたま大家が知り合い)、光熱費は月$25-70(全部電気なのでガス代はかかってません)…こんなところでしょうか。

    話がまた住宅事情に戻りますが(苦笑)、先週横浜の高校からの旧友(妻子あり)から「35年ローン予定で、辻堂(最近若者向けに開発が激しい湘南藤沢方面)の新築7階建てマンションの6階の部屋を予約した」と連絡を受けました。

    辻堂駅から徒歩14分(チャリ7-8分とかですかね)で4,200万らしいのですが、色々をチャットしながら、僕も年末年始頃を目処に住宅購入を考えて、只今エリナさんやマサさんの過去投稿を猛烈復習開始。

    そちらに比べるとウィチタはもう冗談みたいな価格帯で家が売られているので比較はできませんが…

    ゆくゆくは鶏飼って、養蜂して、家庭菜園したいな、なんて企んでおります。

  12. いつも記事を読ませていただいていますが、初コメントです。 私は昨年日本からコロラドに移ってきました。日本にいるときはひどい花粉症でクラリチンぐらいでは全然効かない状態でした。いろんな民間療法を試しましたがそれも全然だめでしたが、ある日知り合いの医者からヤクルト(シロタ株の乳酸菌)が花粉症には効く、という話を聞きました。それから約1年毎日1本飲み続け、先日、花粉最悪の時期の日本に出張で1週間以上いっていたのですが、周りの人が苦しんでいる中、私はマスクも薬もなしで過ごせたのでした。アメリカのスーパーにもヤクルトおいてますし、試してみる価値あるかも、です。

  13. Minoさん、
    コメントありがとうございます。返事が遅くなりすみません。
    Minoさんのコメントを読ませてもらってから、すぐにヤクルトを買いに行き、飲んでいます。
    ずっと続けて飲んでみます!
    どうでもいい話なんですが、ヤクルトのカリフォルニアに工場ができたそうです。もうちょっと値段が下がってくれたらいいのにな〜と思っています。
    いい情報ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です