パソコンがクラッシュ


普通、会社ではラップトップパソコンを貸与されます。



職能、職位によらず、すべての従業員が同じメーカー、同じ型番のパソコンを使うことになっています。



私がこの会社に入ったのは今から3年半前のこと。当時与えられたパソコンはデル製で、ディスク容量やメモリ容量も十分大きいし、BluetoothやワイヤレスLANも内蔵のもので、結構気に入っていました。



3年半後の今、当時と比べると、テクノロジーの進化の勢いは想像を絶していて、ディスク容量は数倍、メモリ容量も倍になっています。また、設計の最適かもうまくなされていて、以前より軽いのに、バッテリ寿命は長くなっています。



そろそろ新しいPCに変えてもらいたいなぁと思っていたのですが、故障もまったくないし、交換する理由が見つかりません。50GBもあるハードディスクも、設計に必要な高価なソフトウエアをインストールしまくったため、残りもわずか。



「本体交換は無理かもしれないけど、ハードディスクくらいは大きいものと交換してくれないかな。」



と考え、HELPデスクに連絡を入れました。



「HELPデスク」と言うのは、日本で言うIT部署でしょうか、アメリカでそこそこの企業には、必ずそう言う部署があって、パソコンの不具合や、ネットワークのセットアップなど、IT関係のもろもろの面倒を見てくれています。会社によっては外注しているところもあります。



ここは年間を通して非常に忙しい部署で、1日中動き回っているとか。ま、当然といえば当然ですね。パソコンの不具合なんぞは日常茶飯事のことですから。



と言うことで、早速HELPデスクに連絡を入れました。



私 「私のパソコンは3年半前のもので、ハードディスク容量が小さくて、もうパンクしそうな状況です。ハードディスクを大きいものと交換して欲しいんですけど。」



HELP 「ちょっと待ってくださいよ。今、型番、調べますから...。ああ、古いですねぇ。確かにこれじゃハードディスクの容量が少ないですよね。えっと...、ちょっと待ってくださいよ。補給部品があるかどうか調べますから。う~ん、古いなぁ...。古くて補給部品もないので、新品にするしかないですねぇ。」



私 「あ、そうですか(ラッキー♪)。別に動くからハードディスクだけ交換してもらえば良いんですけどねぇ。」



HELP 「でも、機種が古いですからねぇ。じゃぁ、新品に交換しましょう。準備しますから、2、3日待ってくださいね。後日連絡します。」



と言うことで、新品の最新機種に置き換えてくれることになりました。ハードディスク容量は5倍もあるし、メモリー容量も倍、おまけに軽いし、バッテリ寿命はかなり長い。それに今流行のデュアルコアで超高速。言うことなし。



ダメもとで言ってみるものです。超ラッキーでした。



で、数日後に新品のパソコンが到着。



到着前の数日間で、私のパソコンのデータが新品のパソコンにコピーされたようです。以前もお話しましたが、このHELPの方々、従業員のパソコンに「裏口」から入って、いろいろと操作することができるんですね。ソフトウエアの不具合を直したり、インストールをしたり、非常に便利なんですが、考えてみればすごく危険です。あなたのパソコンが丸見えなわけですから。



そんなわけで、その日から新しいパソコンを使い始めました。



プロセッサが早いので、何をやってもサクサク動くいて超快適。



「これで思う存分仕事ができるぞ!」と心にもないことを考えたりして...。



と思ったのもつかの間、いきなりディスプレーが真っ青。で、白のキャラクターが画面を流れます。



ブルースクリーン



パソコンユーザーがもっとも恐れるもの。資料作成中であろうが、ウェブサーフィン中であろうが、お構いなし。瞬時にしてすべてをきれいさっぱり消し去るもっとも恐ろしいクラッシュ。



「うぁ~」



と思わず叫んでしまいました。なぜかって、今までタイプしてきたドキュメントが一瞬にしてパーになるわけですから。



「てめぇ~、やりやがったなぁ~。」



と思っても、誰に当たれば良いのか...。



「もう一度書くしかないか...」



30分以上の時間を無駄にして、パソコン立ち上げ後に同じ作業。泣くに泣けません。



「トホホ...。」



1時間以上かけて、ドキュメントを元に戻し、さらに書き上げました。何がいつ起こっても良いように、5分おきに「保存」。



「ちょっと、メールでもチェックするかな。」とウィンドウを切り替えたとたん...



ブルースクリーン



「これは何かおかしい」と考え、早速HELPデスクに連絡。



私 「交換してもらったばかりの、『新品』のパソコンが続けざまにブルースクリーンになるんですけど。すぐに調べてもらえませんか?」



HELP 「今すぐにそちらに行きますから。」



ものの5分もしないうちに、女性のITエンジニアがやってきて、パカパカ何かをタイプして、ブツブツ言いながら、何か調べています。



HELP 「これはグラフィック関係のハードウエアがいかれてるせいでしょう。メーカーに調べさせるので、パソコン、もって行きますね。」



私 「は?でも、パソコンないと、仕事にならないんですけど...。」



HELP 「大丈夫、『ローナー(a loaner)』をお貸ししますから。直るまでそれを使っていてください。」



私 「はぁ、わかりました。じゃぁ、今使っているデーターファイルをどこかに移しておけば良いですね。」



この「loaner」と言うのは、最低限仕事ができるだけのソフトウエア、たとえば、アウトルック、ワード、エクセル、パワーポイント、インターネットブラウザーなどをインストールしたパソコンのこと。



確かにこれを使っていれば仕事はできるのですが、自分のパソコンに入っているファイルとか、データーとか、何かと参照したい場合ってありますよね。それができない...。



早く直ってきて欲しい...。



と言いながら、「loaner」を使って、これを書き込んでいます(爆)。

 

Visited 24 times, 1 visit(s) today

4 comments on “パソコンがクラッシュ”

  1. 和尚さん、久しぶり~。

    もちろん!でもあっちのローナーは、Lonerですね。日本語にすると同じになってしまいますが。

    もう一度、いっしょに弾きまくりたいですね~。最近は、年上のおじさんたちとブルースです。ハードロッカーの私にはちょっと着いていけないものがあります。

  2. 私は2002年9月下旬に購入した私用のPCのHDDが壊れてしまいました。。どうもキングソフトの無料ウイルスセキュリティを入れて、しばしば固まるようになったなあ。。と思っていたら、修理に出した人に聞いたら、それも一因らしい。。
    親孝行と言うことでお盆に帰省するのに出費が多かったのに、修理代もかかってしまった。
    でも買い換えないでHDDの交換、メモリ増量で済んだから、ラッキーでした。金持ちではないし、環境を考慮しても使えるものは、いつまでも使いたいし。
    ああ、PCって、こんなに早く動くものなのね。。と帰ってきたとき思いました。おすすめのウイルスソフトも教えていただいたし。

  3. レマンさん、こんにちは。ご無沙汰でした。

    「無料」ってのが曲者ですよね。無料のものって大抵サポートなしですから、何か変なことが起こった場合は困ります。ウィルスやセキュリティ系のソフトは購入したものが良さそうですね。

    私は会社から「支給」のウィルス駆除ソフトを使っています。普通はその辺で売られているんですが、会社が無料で家のパソコンまで面倒見てくれます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です