フロリダ旅行記その1【サンデェイゴ~オーランド/ココアビーチ】

こんにちは、Maki-Kです。
今日は久しぶりに旅行記を書こうと思います。新しいウイルスのせいで旅行のキャンセルを余儀なくされて家でため息ついてる方もいらっしゃるでしょう。二月中旬に行ったフロリダはオーランド・ケープカナベラルエリアへの旅の様子を写真たっぷりでお届けしますので、一緒に旅行した気分になってくださいね!
Orlando(オーランド)というとディスニーワールドやユニバーサルスタジオ、Cape Canaveral(ケープカナベラル)ならケネディースペースセンターとスーパーメジャーな観光アトラクションがありますが、我が家がオーランドへ行くのはこれで3回目。過去にディズニーワールドもケネディースペースセンターも2回ずつ行っているので、今回はなにか違うことをしてみようという事になりました。・・・私はまたディズニーに行きたかったんですけどね、自然派に育ってしまった娘が嫌がりまして↷
色々調べたらカヤックやエアボートツアーなどアウトドア派の私たちにぴったりなアトラクションがありました。真っ暗闇の中、マングローブの林をカヤックを漕ぐツアーも見つけましたよ👍
ということで✋オーランドエリア、穴場狙いの観光旅行へシュッパーツ!今回は4泊4日の旅です🛫!
-------------------------------------------------------------------------------

今回も夫の出張に合わせての旅行。夫はすでに週の頭から現地で会議に出席していて、私と娘は木曜日の夕方から飛行機に乗ってオーランドに向かいました。プレジデントデーの週末で娘の小学校は金曜~月曜まで四連休です。
サンディエゴから途中ダラスで乗り継ぎのサウスウェスト航空。最初の便が1時間ほど遅れていて乗り継ぎ間に合うか💦?と思ったら次の便もちょうど良い具合に遅れてて一安心ホッ。知らない空港での乗り継ぎは余裕があるに越したことがないですからね。

🛫短距離だろうが長距離だろうが私は窓際派。今回もサンディエゴの空からの眺めを楽しみました。毎回写真もガンガン撮るのではたから見たら「もしかして初めて飛行機乗ったのかな?」と思われてるかも。
夜9時ダラス到着。
きれいなダラスの夜景を見ながらの着陸。上空から眺めるダラスの大きさに驚きました😲

ダラスはLove Field(ラブフィールド)の空港で飛行機を乗り換えて、次はオーランドへ。ラブフィールドと言えば私が大好きな、今や泣く子も黙る(言いすぎか?)サウスウェスト航空が誕生した地。時間があったら空港内をうろうろしたかったんですが今回はそんな時間なし😿。サウスウェスト航空は証券取引のコードもこの空港にちなんでLUVなんですよね。
さて目的地のオーランド(Orlando)。英語の発音は「オーランドー」で「ラン」にアクセント置いて言います。私は昔Orlandoの綴りを知らなくて、カタカナのオーランドから想像して色々英語っぽく言ってみたんですが、どれも全然通じなくて💦ってことがありました。オーランドだとどうしても頭の「オー」にアクセント置きたくなるじゃないですか、ねぇ。

まぁそれはさておき、オーランド着陸前にディズニーワールドとか上空から見えるかな~なんて期待してたんですが、なんとなく雲がかかっていてよく分かりませんでした。オーランド空港到着は夜中の12時。ここから予約してあるレンタカーを借りて、夫が滞在しているホテルまで45分くらいのドライブです🚙💨
・・・のはずだったんですがっ!
なんとレンタカーカウンターへ行ったら・・・「予約してる?でも車もう残ってないから今日はホテルまでタクシーで行って、明日の朝また来て。タクシー代払い戻すからレシート忘れずにもらってね!」って、まじかっ😱!
-------------------------------------------------------------------------------
もーこれだから格安レンタルカーは・・・↷
実は前にもデンバーの空港で同じ目にあっていて、だから今回もそれほど驚きはしなかったんですが、やっぱり真夜中過ぎの到着便🛫でレンタカー🚗を借りるとこういうリスクがあるんだな↷
まぁここで文句を言ってもどうなるものでもないので(この動じなさと諦めの良さはアメリカ生活長いおかげ👍)、レンタカーカウンターの前で客待ちしていたタクシーに乗りました。なんかすんごいボロボロの車で(タイヤ空気圧チェックのランプ点いてるし💧)でっかい黒人のおばちゃんドライバーがソーダ飲んでチップ食べながら運転してくれましたが、フリーウェイを45分走り無事ケープカナベラルのホテルに到着。夜中の1時過ぎなのに夫がホテルの前の道で立って待っててくれたのには驚きました(こんな夜中に道に立ってるなんて幽霊と間違えるからやめてっ😱)。
っとまぁ旅行初日にいきなりこんなハプニングがありぃの。。。。
母娘二人旅で夜中に空港でレンタカー借りるとか、タクシー乗るとか、ちょっとドキドキ心配になるような状況ですが、まぁ同じ場所への三回目の旅行という事で空港の様子もレンタカーの借り方も、それからホテルまでの道も良く分かってたのでね。大丈夫でしたよ。のんびりした土地って良いですね。
-------------------------------------------------------------------------------

さて、夜寝るのも遅かったので翌朝もゆっくり起床(というか3時間の時差があるのでサンディエゴ時間で普通に起きたらフロリダの昼前になってただけ)。身支度してると、私たちが寝てるうちにホテルに隣接の会議場に行っていた夫が会議が終わって部屋へ帰って来ました。「会議場のケータリング余ってるから食べに行かない🍴?」って。行く行く~。ブランチブランチ~🍴
ケータリング、フロリダなのになぜか餃子や春巻きなど中華チックな物が多くて美味しかったです。
さて、オーランドの空港まで戻ってレンタカー借りてこないといけないんだよな私。車ないとここじゃ身動き取れないし。めんどくさいけど、まぁしゃーない。もともとフロリダ現地一日目は何の予定も入れてなくて「何しようかなぁ」なんて思ってたくらいだからま、やることできてちょうど良いか(←ポジティブ)。きっとこれを見越して私は今日予定を何も入れなかったんだわ。私ってすごいっ✌(←得な性格)。

調べたらこの辺りのホテルを廻って空港まで行くシャトルバスがあるらしく、早速予約を入れました。午前中で会議が終わって自由の身になった夫に娘を預け(きっと二人でマインクラフトして遊ぶに違いない)、私はシャトルバスに乗って空港へGo🚌💨
空港のレンタカーカウンターでは待つこともなく、事情を良く分かったスタッフとマネージャーがささっと処理をしてくれて無事レンタカーをゲット👍 どうやらプレジデントデーの週末初日でこの会社に限らず、オーランド空港ではレンタカーが出払ってしまってどこもえらいことになってたらしいです。そうよね~、4日間の連休ってディズニーワールドとかアミューズメントパークに行くのにちょうど良いよね~。
ちなみにフロリダのオーランド周辺はToll Road(トールロード・有料高速道路)がたくさんあって、現金を受け付けてないルートもあるので今回は一日10ドルでトールロード乗り放題のプランを購入🚗かなり割高なんですが、どの道が有料でどの道が無料かなんて旅行者にはパッと分からないし、知らずにトールロードに乗っちゃって後で罰金取られるのも嫌なので、ここは安心を買っておきました👍
🚗💨 🚗💨 🚗💨 🚗💨 🚗💨 🚗💨 🚗💨 🚗💨 🚗💨 🚗💨 🚗💨 🚗💨 🚗💨 🚗💨 🚗💨 🚗💨 🚗💨 🚗💨 🚗💨 🚗💨
🚗ケープカナベラルへ戻ると、案の定夫と娘は薄暗いホテルの部屋にこもってマインクラフトをしてました。せーっかくフロリダまで来てるのに。せめてプールサイドで本を読むとかしないか?・・・いやでもプールサイドに行くには今日は寒いか。。。。
そうなんです。せっかくフロリダに来たのになんか寒くって↷ フロリダなのに寒いって詐欺だわ詐欺💢!
っと今一つぱっとしないフロリダの寒空に怒ってみたんですがどうなるわけでもなし。せっかくレンタカーも手に入ったので、ジャケット持って近くのCocoa Beach Pierに行くことにしました。
Cocoa Beach、日本語ではココアビーチと言うようですが英語の発音はココビーチです(飲み物のココアも最後のaは発音しないでココと言います)。ココアビーチと言えば世界最大のサーフショップRon Jon(ロンジョン)のショップがあるのですが、過去二回の滞在で何度も行ったので今回はパス。お店の紹介だけしておきますね。

世界で一番大きいサーフショップというだけあって、ココアビーチのメインロードにどどーんとそびえたっています。サンディエゴののんびりした雰囲気のショップとはだいぶ違います。なんと24時間営業!

中へ入ってみるとサーフショップというよりでかいお土産屋。ココアビーチのお土産ならここへ行けば間違いなし。アパレルからキーホルダー、マグカップに浮き輪。本当にいろんなものが売っています。
もちろんサーフボードもたくさん置いてあります。でもここでサーフボード買う人いるのかな…。お土産に一枚いかがですか?


さて、ココアビーチピアですが、夏に来た時には入るのに順番待ちしていた有料駐車場もガラガラで、しかも無料でした。冬はやっぱり観光客が少ないのか、それとも今日たまたま寒いからか。。。

ほんっと風も強くて寒かったんですが、せっかくなのでピアの先っちょにあるバーでトロピカルドリンクを注文。せっかくココアビーチピアまで来たんだから根性で飲み干す!天気が悪いだけじゃなく風も強い強い🌀。娘は風で飛ばされたくないとバーカウンターの下に潜り込んでました(笑)

ちなみにここではドリンクにプラスチックストローの代わりに太い穴あきパスタがついてきました。エコですね。カップもプラスチックじゃなかったらもっと良いけど。ま、これは海の上に突き出てるバーでガラス製品使えないからだと思います。サンディエゴもビーチはガラスボトル等禁止です✋

今回はほとんど人がいなかったんですが、夏に来た時はピアから釣りをする人がたくさんいました。ピアへは入場料(確か2ドル)を払うんですが、バーで何か飲んだり食べたりしたら入場料分割り引きしてくれます👍

-------------------------------------------------------------------

さぁピニャコラーダでおなかの底まで冷えた後はビーチに降りて足だけ海水浴です。

ココアビーチにはこんな風にゴミ箱が一定の間隔で置いてあります。ビーチの砂の上でさえもちゃんとゴミ箱を用意するアメリカと、ゴミが出る前提の場所でも個人でごみを持ち帰えらせる日本。ところ変わればですね。

さ、今日の観光はこれくらいにして、昨日夜中過ぎまで起きていたから今日は早くベッドに行けるよう、早めに夜ご飯を食べてホテルに戻ります。
-------------------------------------------------------------------------------

この日はバレンタインデーだったのでPapa Vito’sというカジュアルイタリアンレストランでワインで乾杯しました。ハッピーアワーだと🍷グラスワイン2 for 1、なんとディナーも2 for 1とかなり太っ腹なこのレストラン。お値打ちにおなか一杯になりました。地元の人気店のようでピザもおいしそうでしたよ!
他にも今回は生きませんでしたがココアビーチ、ケープカナベラルでの私のおすすめレストランをここで紹介しておきます。

お寿司+タイ料理のレストラン二軒。Siam OrchidとThai Thai III。どちらもなぜかお寿司とタイ料理というコンビネーションで料理を提供するレストランで(前者が寿司、後者がタイ料理という意味ではありません)、特にSiam Orchidのタイ料理が美味しくて!二晩続けて食べに行きました(笑)。

Thai Thai IIIは地元でもかなり人気らしくいつも混んでます。お寿司目当てならこちらがおススメ。もちろんアメリカン寿司ですが、合格点でしょう。

シーフードレストランでイチオシなのは、ケープカナベラルのクルーズ船が着岸するポート近くのGrills Seafood Deck & Tiki Bar。まずは茹でたてのエビ🦐と地ビールで乾杯🍻この自分で殻を剥いて食べるエビが美味しいんですけど、アツアツか冷たいエビかを選べるのが嬉しいです。うちはいつもアツアツのをいただいてます。レモンをきゅーっと絞ってね🍋美味しいんですよ~🦐🦐🦐
エビを食べたあとはぜひその日のおススメの魚のグリルを🐟食べてください。フロリダの海沿いの街に来たらやっぱり魚を食べないとね🐟!ここはポートへ出入りするクルーズ船がすぐ横を通過したりして、食事しながらの眺めも良いです🚢🐟
っとケープカナベラルではこのレストランがイチオシなんですが、実は今回の旅行では時間がなくてここでシーフードを食べることが出来なかった私😿また次回行くときまでの楽しみにとっておきます・・・。
っと今日はここまで!
次回はメリットアイランド野生動物保護区でバードウォッチングとカヤックナイトツアーに行きま~す🚣!
お楽しみにっ!⇒旅行記その2【メリットアイランド野生動物保護区】へ続く!