アメリカ企業内の派閥

アメリカ企業内の派閥

日本企業でも「派閥」と言うのがありますよね。

出身大学で派閥ができているとか、社内の権力者で派閥ができているとか。

アメリカ企業でもそんなことがあるんですね。「自由の国アメリカ」などと言いますが、派閥を超えての自由ってのは、ないんじゃないかなぁ。。。 続きを読む

ランチ、する?

少し前に似たようなタイトルで投稿しました。

ランチ、行かない?

今日のお話は社内でのランチ。

日本の会社では、たいてい、昼食時間がしっかりと決められていますよね。特に製造関係だと、午後12時から15分刻みくらいで、部署ごとに昼食時間が取られてます。最初は12時、その次が12時15分、その次が12時30分とか。最後の12時30分組みは、昼食が遅くなるのでいやがられてましたね。 続きを読む

え?あいつも辞めちゃったの?

アメリカ企業転職

来る者あれば、去る者あり。

え?何のことかって?

先日、うちのチームの2人が会社を辞めました。

2人ともかなりの切れ者で、PhDを持つSenior Principalレベルのエンジニア。2人とも競合に移りました。できるやつらは、他に移ってどんどん自分の能力を伸ばしていきます。 続きを読む

言葉には気をつけなよ、じゃないと、刺されるかも

いきなり意味深なタイトルになってます。 もしかすると、他のブロガーにひんしゅくを買うような内容かもしれません...。でも、日本人の方々にはぜひ知っておいていただきたいので、「あえて」お話することにします(笑)。 続きを読む

メンターいますか?

メンターいますか

このブログに昔から訪問いただいている方はご存知かと思いますが、私にはメンターがいます。

メンターって何かご存知ですか?

このブログでも今までにメンターにかかわるいろいろな話をしました。 続きを読む