アメリカでコネクション作りー実践の巻き

アメリカでコネクション作り

先日、「アメリカでコネクション作り-Facebookの巻きLinkedInの巻き」の中で、日本と同様、アメリカでもコネクション作りにはいろいろな方法があるって話をしました。

ネットでお友達を作るのは、ボタンをクリックするだけなので、超簡単ですね。もちろん、事前にその人のプロフィールをじっくりと調べて(隠されていて見ることが出来ない場合もありますが)、その人が自分のコネクションとして的確かどうなのかを確認してお友達申請する必要はあるでしょう。ウェブ上の情報のみなので、どんな人物なのかがよくわからないと言うリスクもありますね。 続きを読む

これであなたもニューヨーカー?

ニューヨーカーという言葉の基準がよくわからないけれど、一般にはニューヨークに住んでいる人のこと。といっても、実際ニューヨークに住んでいる人の大多数は、他の地または、他国から移住してきた人。私の周りを見渡しても、ニューヨークで生まれ育った人は、片手で数えるくらいしかいない。カリフォルニアに留学していた頃を思い出してみても、西と東では生活スタイルが大きく異なる。そして同じ東でも、夫の故郷ボストンとも違う。そこで、私なりに、ニューヨーカーの定義を考えてみた。 続きを読む

ライセンスプレートとアメリカ

アメリカで車を運転することになって、アメリカは車社会であることをとても強く感じました。

Yukiさんがこの記事で、カリフォルニアで運転することについて書いてくれたので、運転の際に注意することや気に留めておくことをぜひチェックしてみてください。 続きを読む

【ゲストブロガー: Kyoko】ゴスペルミュージックと震災支援

今回のゲストブロガーは、ニューヨークで音楽プロデューサーをされているKyokoさんです。

Kyokoさんはニューヨーク、ハーレム在住の音楽プロデューサー&ライター。旅行関係の仕事から転職し、アメリカ人モデルのマネージメントを始めた事がきっかけで、エンターテイメント業界へ。 続きを読む

アメリカ企業 部下にとって良い上司

アメリカ企業 部下にとって良い上司

似たようなことを今まで何度か書きました。なので、それほど目新しいことでもないんですが、また、似たようなことをお話しますね。

日本人にとって良い上司ってどんな上司ですかね。 続きを読む