アメリカで10倍うまく家を購入する方法:Love at first sight (一目惚れ)

これは我が家ではありません・・・・。(苦笑)
これは我が家ではありません・・・・。(苦笑)

今日は我が家の家探し(ハウスハンティング)体験を書いてみます。

ストレスフルなあれこれを経て、家が決まり、新居に引っ越したのは先月のこと。忘れないうちに、アメリカで家購入の体験を書き残しておこうと思います。 続きを読む

アメリカ企業 インターン→フルタイム戦略についての考察

internship

こんにちはMasaです。

アメリカの大学の卒業シーズンは6月です。大学4年生の子供たちは、ぼちぼちと就職の準備にかかります。

と言っても、日本のように、入社式とか新入社員教育があるというわけではありません。正直、いまだかつて入社式の日程が決まっているところがあるという話を一度も聞いたことがありません。そのようなアメリカ企業など皆無なんだと思います。 続きを読む

kijiji(キジジ)

こんにちは naomiです。

「kijiji(キジジ)」って知っていますか。ネットに広告を載せて、一般の人が個人で物を売ったり、買ったりするウェブサイトです。15年ほど前はCraigslist、そしてeBay, 今はkijijiが人気ですね。 続きを読む

世界のステレオタイプ一覧

ここアメリカは「人種のるつぼ」と呼ばれるように、世界からの移民が住んでいます。

自分が日本人という外国人であるように、他の国からやってきた多くの外国人やその子どもたちにも、それぞれの歴史や文化があります。 続きを読む

アメリカでポスドクになる方法:Part 2 CVを書く

submit_cv_33

アメ10読者の皆様こんにちは、KAZでございます。

アメリカでポスドクになる方法2回目は、履歴書(CV)の書き方です。

CVとは「curriculum vitae」の略で、クリキュルム バイティーと発音します。
また、résumé(レズメ)といったりもします。 続きを読む