アメリカン・ドリームとは?

あなたにとって、「アメリカン・ドリーム」とは何でしょうか?

80年代に生まれ育った私にとってのそれは、明るい音楽やきらびやかなファッション、リベラルな人々が登場する、ハリウッド映画から始まった気がします。 続きを読む

スプーン、フォーク、箸それとも手づかみ

こんにちは naomiです。

手づかみで食べる料理って色々ありますよね。

サンドウィッチ、ハンバーガー、カレー(インド人)、おにぎり、お寿司などたくさん。でも、それだけではないんです。天ぷらも手づかみなんです。 続きを読む

Vow Renewal – 2

私達のVow Renewalまであと6ヶ月です。

6ヶ月といえば長い期間に感じられますが、平均的な規模の結婚式でもだいたい1年前くらいには準備を始めるのが普通なので、結婚式より小規模のVow Renewalの場合そろそろ本格的に準備を始めなければいけない時期です。 続きを読む

ボストンマラソン爆発事件

昨日4月15日、ここアメリカでまたも悲惨な事件が起こりました。

東海岸マサチューセッツ州のボストンでは、皮肉にも「パトリオットデー」という市の休日にあたるこの日、世界的に有名な「ボストンマラソン」が行われていました。 続きを読む

続「行ってから踏ん張んべ」(3)

夏休みバイトで帰省中の、1995年夏。

ほぼすべての書類が郵送でやり取りされていた、この時代。約一ヶ月かかって、「College of Southern Idaho」から「編入手続き完了」の知らせが届く。

同封されていた「住居関連」のリストに目をやると、短大に登録されているホストファミリーの欄と「ハウスシェア」の欄、キャンパス周辺のアパートの一覧が含まれている。 続きを読む