「つ、つぎ降りますっ!」 Kaoruko 04/07/2013 1件のコメント アメリカ生活 カナダ生活 留学 英語 頑張れ日本人! ツイート (http://www.globalnews.ca) こんにちは、Kaorukoです。 タイトルを見て何の記事かピンときました?そうです。今日はバスについてです。 え、バスについて何をかくの?って思いました?カナダ/アメリカのバスの乗り方は日本とかなり違います。いや、根本的な事は一緒ですよ。お金を払って、行きたいところまで乗って降りるっていうのは同じです。ただ、違うのが車内でのルール。今日はそれについてお話します♫ 続きを読む アメリカ企業で10倍うまく立ちまわる方法物語ー入社編 Masa 04/05/2013 3件のコメント アメリカと人々 アメリカ企業 ツイート Masaです。今日は、いつもとガラリと変えて、全く新しいタッチで書いてみます。皆さんの目の前に情景が映るように物語風に書いてみましょう。ではごゆっくりお楽しみください…。 続きを読む トロント市長 naomi 04/04/2013 コメントなし カナダ生活 ツイート From alisongarwoodjones.comこんにちは naomiです。 現在のトロントの市長は「ロブ・フォード」です。なんだか映画俳優のような名前ですね。 彼は第64代目のトロント市長ですが、色々と話題をふりまいています。このまま話題を振りまきながら任期を収めると、名物市長になるんじゃないかと思うんですが・・・。 続きを読む Vow Renewal -1 Hana 04/03/2013 2件のコメント 冠婚葬祭 ツイート Vow Renewalという言葉をご存知でしょうか。 “Wedding Vow Renewal”、”Renewal of Vow”という言い方をすることもあります。 直訳すれば、結婚の「誓いの更新」。 結婚してから数年後にあらためて結婚式に似た儀式を行い、夫婦の絆を強める、という趣旨なのですが、アメリカではこのVow Renewalを行う人が少しずつ増えてきています。 続きを読む 続「行ってから踏ん張んべ」(2) Tat 04/01/2013 コメントなし アメリカの学校 留学 英語 頑張れ日本人! ツイート 色々と調べた結果、北西部ではアイダホ州が安いらしい。 1995年4月、アメリカに来て2回目のTOEFLをタコマにて受験。5月、結果は、490。 「これで、やっと(ESLではなく)アメリカ人生徒達と同じクラスが受講できるかも。」 何ヶ月か経過してやっと辿り着いた数字面での出発点に、少し安心する。 続きを読む 126 / 336<1...121122123124125126127128129130...336> 投稿ナビゲーション 前 1 … 124 125 126 127 128 … 336 次へ