![21_ford_logo.jpg](https://i0.wp.com/takeiteasyinamerica.com/wp-content/uploads/2008/12/21_ford_logo.jpg?w=640&ssl=1)
超やばい雰囲気になってきましたねぇ。
このまま行くとどうなってしまうのでしょう。経済に弱い私にとっては先が不安でしかたがない。
議会による救済法案が否決され、ビッグ3の資金繰りは、今、急降下で悪化の一途をたどっています。
ブッシュ政権が金融支援に乗り出すだろうと言われています。実際に”it would consider using money from the $700 billion financial bailout to help automakers”(New York Timesから)と発表していますから支援するんでしょうね。でも、今は”would consider”であって、”made a decision”ではないところがポイント。
今のブッシュってオバマの影に隠れていて、あまり目立たないんですよね。何をやっているのかよくわかりません(私だけなのかもしれませんが)。何かだらだらしていると言う感じ。
この7000億ドルの緊急支援が行われた場合、そのための一家庭の負担額は20万円くらいになると言う話を聞いたことがあります(もっと大きかったかな)。個人的にはあまり納得していません。
ビッグ3が破綻することによって、世界中が金融恐慌に大突入して最悪の状況になってしまう。この最悪の構図を避けることができるのであれば、多少の個人負担はやむをえないのでしょうか。そう考えるしかないのでしょうねぇ...。
GMとクライスラーは今月中旬までに何らかの支援を受けないと破綻すると言われています。今まさにその時期。フォードは3社中一番堅実な経営をやってきたのか、当面の資金繰り用の支援は必要ないみたいですね。でも、来春までにはある程度まとまった支援が必要とか。
われわれのような一般市民はレイオフされた場合の手を考えておかなければなりません。
あ~、憂鬱だなぁ...。