カリフォルニア移住、想像以上にヤバかった!生活費のリアル暴露
こんにちは、Masaです。少し久しぶりの投稿ですね。さて、今日は笑える話題ですが、深刻な話題でもあります。
カリフォルニアと聞くと、青い空、パームツリー、ビーチにサングラス。
「なんかいいよね〜」って思ったそこのあなた。
住んでみたらわかります。
お金が、空気より軽い。笑
まず、家賃。
サンディエゴでもサンノゼでも、ワンルームに2500ドル?
「え、これ押し入れ?」ってレベルの部屋に、車が一台買える勢いの家賃がかかります。
次に食費。
スーパーでレタスとトマトと牛乳だけ買ったつもりが、レジで60ドル。
「これ、豪華ランチセットですか?」ってツッコミたくなります。
おかげで、冷蔵庫を開けるたびに、冷気と一緒にため息も漏れる。
交通費も笑えません。
車社会のカリフォルニアでは、ガソリンが1ガロン5ドル超えも普通。
「今日は満タンにしちゃうか!」なんて気軽に言った日には、翌月のクレカ請求書を見て膝から崩れ落ちるでしょう。
さらに水道光熱費。
夏にエアコンをガンガン回すと、電気代が跳ね上がり、心まで凍ります。
ネット代も「世界最速!」とか謳ってるくせに、フリーズしたまま動かない夜もあるんだから、もはや笑うしかない。
さて、ざっくり試算してみましょう。
独身なら月4000〜5000ドル、家族持ちなら7000ドル以上は覚悟したほうがいいでしょう。
もちろん地域にもよりますが、「カリフォルニア=楽園」だと思っていると、現実にド肝を抜かれます。
…で、結論。
カリフォルニア生活は、気合と資金力がすべて。
でも、どこまでも広がる青空と、気さくな人たち、そしてこの自由な空気感。
これを味わったら、やっぱり、やめられないんですよね。笑