日本食 in USA

NYでの初めての仕事は、ブルックリンにある日本食レストラン。オーナーは、韓国人で、キッチンはメキシカン、ウェイター、ウェイトレスは、日本人とアメリカ人という場所だった。NYは割と、日本食レストランもたくさんあって、お寿司や、ラーメン、おそば、弁当ボックスなど、和食は人気がある。しかし、食べ方はやっぱりアメリカ式。現在働いている、和食レストランでも、それは共通していえる。

まず、最初に驚いたのは、みそ汁を食事の前に単独で飲む(食べる)ということ。ヨーロッパやアメリカでは、確かにサラダやスープが先にでてきて、それからメインになる。しかし、日本は、みそ汁はあくまでも、ご飯といっしょに食べるもの。その感覚がないため、まず初めに、みそ汁を出して、それを飲み終わってから、メインがでてくる。そしてお寿司の食べ方も、日本人とは違う。みなさんも、知っていると思いますが、アメリカ人は、わさび好き。わさびを醤油にドロドロになるまで混ぜて、お寿司をびしょびしょに浸して食べる。これじゃあ 魚の味が分からないじゃんと思うけど、それがアメリカ式。日本では、御法度なことも、こっちでは許される。例えば、チキンテリヤキなどを食べる時、ご飯をお皿の上にのせて、ソースと混ぜて食べる。日本のレストランで、こんな食べ方は考えられない。ご飯のおわんの方に、ソースを少し付けて食べるくらいならいいものの、お皿にご飯をのせて、混ぜたりはしませんよね。他にもたくさん 細かい違いはありますが、これも食文化の違いなので、仕方がない事。日本人がスパゲティを音を立ててすって食べるのをイタリア人が見たら、きっと同じように思うんでしょうね。個人的に私はスパゲティはすすりませんが…。

話は少しずれますが、日本食レストランで働いていると、アメリカ人のおもしろい 日本語の読み方の間違いをよく耳にする。前に働いていた、おむすびの専門店では、おむすびのネタで「高菜(たかな)」があったのですが、アメリカ人は高菜など知るはずもなく、「one TANAKA please」と 田中さんになってしまうのだ。吹き出しそうなのを堪えるのが大変だった思い出がある。他にも、「ひじき」は「ハイジキ(hijiki)」になってしまうし、「キリン1番」は、「キリン」と言わず、「イチバン」という。「イカ」は「アイカ」今は、もう慣れたので、間違えても、だいたい判断はできるようになったけど、本当に最初のうちは、理解するのに苦労しました。日本人が英語の発音がうまくできなくて、ウェイトレスを困らせてしまうってことも多いですよね。私の友人は、どう発音を間違えたのか、「カプチーノ」を頼んで、「カップオブティー」がでてきたとか。こういうことは、お互い様ですね。日本語の間違いで 思い出したのですが、私が初めてアメリカに来た時、まだ16歳で、英語も出来ない頃、ロサンゼルス空港で、「果物は入っているか?」と聞かれたときの話。私が英語が全く分からないのを察して、その人は一生懸命、カタコトの日本語で言ってくれた。「くったもの、くったもの」私の頭の中は「?」状態。それでも、くったもの=食べたものと、判断して、一生懸命「snacks, rice…….」と機内で食べたものを言ってしまった。すると相手の表情も「?」状態に。結局、私は分からずじまいで、通してもらい、後で合流したおばさんに「税関で『くったもの』って聞かれたんだけど、なんのことだろう」と聞くと、おばさんは「それって果物のことじゃないの?」って、二人で大爆笑。みなさんも、英語などの間違いなどで、苦労した経験ありませんか?

Visited 47 times, 1 visit(s) today

5 comments on “日本食 in USA”

  1. アメリカで食べる日本食って、また違う食べ物で面白いですよね!
    食べ物を通して、「世界は日本をこう見てるのか~」って思ってしまいます。

    またウェイトレスとして笑っちゃいそうだった体験談、ぜひ教えてください!笑

    そして添付写真のお寿司がおいしそうなこと・・・・・いい写真ですね。。。
    夜中にお腹が空いてきちゃった。

  2. アメリカのお寿司といえば、やはりカリフォルニアロールでしょう。あれほど不思議なお寿司はありません。生の魚の苦手なアメリカ人向けのお寿司ですね。アボカドをトロに見立てて作ってあるんでしょうね、きっと。カリフォルニア以外にはないんですかね。

    そう言えば...アボカドで思い出しましたが、昔、こんな記事を書いていました。

    おいしい話

    これを初めてやった人が、カリフォルニアロールの発明者でしょう。

  3. 本当に、アメリカ人の日本食というのは、味もしっかりしている物が好まれて、ラーメン、トンカツ、カレーライス、ウナ丼など人気がありますね。中華とごっちゃになっている人もたくさんいて、うちのお店で、「フライドライス」はありますか?とか、「ワンタンスープ」を頼む人がたまにいます。だから、うちは、日本食だってば…っていっても、アメリカ人にとっては、中国も日本も同じなんでしょうね。
    カリフォルニアロールは、カリフォルニアだけでなく、ニューヨークにもありますよ。しかも、フィラデルフィアロールというのもあって、それには、クリームチーズと、サーモンが。他にも、レインボーロール(3種類のお魚が混ざっているもの)とか、ドラゴンロール(ウナギとアボカド?)とか、ネーミングがすごいですよね。アメリカでしかお寿司を食べた事がない人が、日本のお寿司屋さんにいって、あまりの違いに驚くでしょうね。

  4. 私もフィラデルフィアロールは好きです!
    子供はクランチーロールが好き。あれって天むすですよね。
    こちらのスシは日本っ気はないけど、クリエイティブだなぁと思います。

    >アメリカ人の日本食というのは、味もしっかりしている物が好まれて

    そうですね!
    うちも作るのはカレーライスと焼きそばと・・・とお子様ランチみたいなのばっかりです。
    たまには煮物や和え物が恋しい・・・。

  5. すごくおもしろかったです。
    思い出した笑い話があるんですけど、以前ドイツ人の友達が日本食に触れる機会が増えて、丼ものが好きになったんですね。それで、語尾が◯◯-DONのものをオーダーすれば良いんだと知って、会社の同僚と日本食レストランに行ったときにカッコつけて「Udon please. Oh, don’t bother bringing any spoon nor fork.」なんて言っちゃったもんだから、まだまだお箸ビギナーなのにお箸でうどんを食べなくちゃいけなくなって、すごく大変な思いをしたみたいです(笑)
    私は中国人の家庭料理を食べた時に、完食すると”おかわり欲しい”の意味と知らず、どんどん盛られて→完食して→盛られて…を繰り返してお腹が破裂しそうになりました。

    食って、文化の表れですよね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です