アメリカの旅行の醍醐味は、やっぱりキャンピングカー(RV)だよね!
初めまして。Michiyoです。
私は日本に住んでいた20代の頃からずーーーーっと実現したい夢がありました。それは「ワンコ達と一緒にキャンピングカーでアメリカを縦断しながら暮らす」こと。その当時知り合いの50代の国際結婚ご夫婦(アメリカ人のご主人、日本人の奥様)が「アメリカで大きなモーターホームを買ったから来年からアメリカに移住してフルタイムで旅しながら暮らすわー」って私に話してくれたのです。
えー!?なんですとー!もうリタイヤして、アメリカ中旅するの!?なんてステキな計画なのー!と衝撃を受けました。それからずーっと「いつかは絶対私もー!」と思いながら過ごし、死ぬまでに(って極端・・・ww)絶対一度は住んでみたかったハワイに移住した時に知り合って結婚した今のダンナさんはマスターRVテクニシャン(キャンピングカー専門の整備士)。
偶然彼の専門がRVだったのですが、ここでもポジティブな私は「引き寄せたー!」と一人で興奮したのでした。ハワイで9年ほど過ごして、去年の秋にアイダホに引っ越してきましたが、早速私の長年の夢であったキャンピングカーを買ってもらいました。
これです!
Class AのMonaco。中はこんな感じです。
大人4人でも大丈夫なスペース。我が家は2人&2匹です。
バスルームもフルサイズのシャワー&トイレがあります。女性にとってはとても嬉しい。
今回から何回かに分けてキャンピングカー(アメリカではRV、モーターホームなどと呼びます。)についてご紹介したいと思います。
アメリカのRV(キャンピングカー)を知ろう!
RVとはRecreational Vehicle の略で日本ではキャンピングカーとして知られています。アメリカではRVまたはモーターホームと呼ぶこともあります。レクリエーション時に使用する車という意味でアウトドア、車中に寝る・・・というアメリカらしいキャンプスタイルに利用する車です。アメリカで旅行する際にはキャンピングカーを利用すると電車や飛行機では体験できないロードトリップでの様々な経験ができます。好きな時に好きな場所に立ち寄れる・・というのがキャンピングカーでの旅の醍醐味、そして自炊も出来るので外食ばかりで飽き飽き・・・ということも防げますよね!
よく日本からRVをレンタルして「アメリカ横断ツアー」をする卒業旅行などがネットで紹介されていますが、私の個人的な意見としてそれはもったいない!何故ならば距離が長くなればガソリン代の費用も掛かるし(結構掛かります。)次から次へと目的地に向かって走らなければいけないのでそれぞれのエリアでゆっくり過ごすことが出来ずその街を知らずに去ることも多いからです。それでは残念です。
アメリカは州に寄って本当に雰囲気、食べ物、町の人たちも全く違うので可能であれば一つの州に決めてゆっくり周ると良いと思います。
今回はアメリカでよく知られているRV車の種類をご紹介しますね。
Class A ディーゼル モーターホーム
日本ではフルコンと呼ばれるClass A。アメリカではフルタイムのRVトラベラーが良く利用するタイプですが、このディーゼル車のほうがガスのモーターホームよりパワーがあります。価格帯は新車であれば3000万円代くらいから、こだわりのある高級車は1億円以上するものもあります。1億のモーターホームは「移動する豪邸」ですよね!?
逆に中古車になれば1000万円以下でも購入可能です。
Class A GAS モーターホーム
上記のタイプのGAS版、このクラスのモーターホームには通常サイズの冷蔵庫や洗濯機&乾燥機まで常備されているものもあり、普通に生活出来るのでフルタイムのトラベラーに人気です。我が家のモーターホームはこのタイプのものです。
Class C モーターホーム
日本ではキャブコンと呼ばれるトラックタイプのもの。Class Aは日本では馴染みがないので、アメリカで初めてRVで旅をする場合にはこのタイプのものから始めると良いかもしれません。設備はClass Aに近いものが整っています。
日本からの旅行客がレンタルする場合Class Cが多いです。(それでもかなり大きいですけどね。)
Fifth Wheeler
ピックアップトラックで引っ張るタイプのキャンピングカーです。このタイプはピックアップトラックを外せば、それのみで移動できるためこのタイプを好むオーナーさんもいます。また運転席部分がないのでゆったりしたリビングスペースがあるのが特徴です。このタイプは移動中RVには誰も乗っていることはできませんので注意!(車ではないので)
いかがでしたか?RVで旅したくなりました?次回は「知っていると便利!アメリカをキャンピングカーで旅したい人必見!RVパーク以外に旅行中に無料で停められるスポット情報」おいうテーマでお話しします。