From the street to the airwaves

今朝、CBSニュースを見ていたら、面白い話がありました。

From the street to the airwaves

「ストリートから放送電波へ」

Ted Williamsと言うホームレスの話です。

彼、もともとは、ラジオ放送のアナウンサーだったのですが、90年代後半から、ドラッグと酒におぼれ、体をぼろぼろにしてしまいました。そのお金欲しさに、9人の子供と奥さん、そして母親の生活費まで取り上げてしまったとか。ついにはホームレスに。 続きを読む

【アメリカで10倍うまく家を購入する方法】 購入する家が決まったら

間取りから、程度の良さまでしっかりとチェックして、さ、欲しい家が見つかりました。

さて、どうする?

普通は不動産エージェントにお願いします。

それなりの価格の家が1軒売れれば、それなりの額の報酬になるため、彼らは購入のためにわれわれといっしょにがんばってくれます。 続きを読む

仕事初め 2011

去年も同じことを書きました。

2010年1月4日 初出勤 挨拶は?

今年も同じ。

アメリカは「正月休み」と言う概念が(多分)ありません。今日、1月3日から通常営業です。

うちの会社もそう。 続きを読む

イベントで自分ブランディングについて考える

ひと月ほど前のことですが、私の師匠であるドン・ボイヤーが、自分がプロデュースした映画のプレミアイベントを行いました。題して、

The Journey Movie Premier

映画の出演者、著名人、一般人と、アメリカ国内から総勢400人ほどの大きなイベントでした。 続きを読む

謹賀新年

ミラクルマインド出版

明けましておめでとうございます!

と言っても、日本ではすでに元日は過ぎてますね。こちらは約11時間ほど前に年が明けました。

毎年恒例の「カウントダウン」イベントもあちこちで開かれていたようです。ニューヨークでは、年明け前の「どか雪」で、カウントダウンイベントが危ぶまれたようですが、除雪が行われイベントに間に合ったようです。 続きを読む