カテゴリー: アメリカ企業 ツッコミが追いつかない!? アメリカの“自由すぎる職場文化”図鑑 〜にんにく、スナック、犬、そして筋トレ〜 Masa 05/04/2025 コメントなし アメリカと人々 アメリカの駐在生活 アメリカ企業 アメリカ生活 ツイート こんにちは、Masaです。 アメリカって「自由の国」ってよく言いますよね?でもね、実際に働いてみると… 自由すぎて、ツッコミが追いつきませんでした。笑 会議は自己主張バトル。トイレの個室は「隙間からこんにちは」。シャワー浴びずに出社、巨大ウォーターボトルを抱えてランチは午後3時。その横で誰かが筋トレしてて、足元には犬。 続きを読む Quiet Quitting(静かな退職)= 静かにサボる、じゃない。静かに自分を守る技術だ Masa 05/03/2025 コメントなし アメリカと人々 アメリカの駐在生活 アメリカ企業 アメリカ生活 頑張れ日本人! ツイート こんにちは、Masaです。 最近「Quiet Quitting」という言葉をよく耳にするようになりました。日本では「静かな退職」と訳されているみたいですが…。 いやいや、ちょっと待って。それ、ちょっとズレてますよ。 続きを読む 応援します!アメリカ駐在員 Masa 12/21/2024 コメントなし アメリカで子育て アメリカと人々 アメリカと家族 アメリカの駐在生活 アメリカ企業 アメリカ生活 頑張れ日本人! ツイート こんにちは、Masaです。 な〜んと、このブログ、3ヶ月半も放置しておりました。気がつけばあと1週間で今年も終わり。Masaにとっては今年もあいも変わらずサラリーマン。なんとかしてそんな生活を脱出してやろう!と年始には思っていましたが、蓋を開けてみたら、何も変わっていません。よし!来年こそは、と意気込んでいますが、どうなりますやら。 続きを読む アメリカのソーシャルセキュリティナンバーとは? Masa 06/15/2024 コメントなし アメリカと人々 アメリカの駐在生活 アメリカ企業 アメリカ生活 ツイート みなさん、こんにちは。Masaです。 日本は相当暑いようですが、熱中症にならないように気をつけてくださいね。こちら、サンディエゴもようやく夏らしくなってきました。今日はようやく気温が30度を超えました。流石に暑いです。 続きを読む アメリカの健康保険てマジ複雑すぎ Masa 03/03/2024 6件のコメント アメリカと人々 アメリカの医療 アメリカ企業 アメリカ生活 ツイート こんにちは、Masaです。 前回お話しした、アメリカの医療費についてですが、とにかくめちゃくちゃ高いことが分かりましたよね。無保険の人はとてもじゃないけど、支払えるような額ではありません。なので、低所得者向けにメディケイド(Medicaid)と呼ばれる健康保険があるのですが、これに入っていても医療費は高額。 続きを読む 1 / 8112345678910...81> 投稿ナビゲーション 1 2 3 … 81 次へ