
9月5日は、アメリカではLabor Day、日本で言う勤労感謝の日...かな。
アメリカの場合、祭日は、独立記念日以外はすべて、週末にくっつくようになっています。なので、毎年、祭日の「日」が違っていたりします。合理的と言うか何と言うか...。
アメリカ企業に就職して、アメリカに移住、そして生活。アメリカ生活情報一挙公開!質問にお答えします!頑張れ日本人!
9月5日は、アメリカではLabor Day、日本で言う勤労感謝の日...かな。
アメリカの場合、祭日は、独立記念日以外はすべて、週末にくっつくようになっています。なので、毎年、祭日の「日」が違っていたりします。合理的と言うか何と言うか...。
日本では、一昔前までは、接待はビジネスをゲットするための手段でした。ですよね?
女性の方はあまり縁がなかったかもしれませんが、男性軍は結構ありましたよね?
それなりの職位についている人であれば、年に数回、多い時には月に1回、毎週とか、ありませんでした?ありましたよね?
アメリカ企業にも社員食堂と言うものがあります。従業員数が多くない企業には、社員食堂はまずありませんが、そこそこの規模の企業になると、社員食堂があるようです。
うちも各拠点に社員食堂があります。もっとも豪華でしかもメニューが多いのは、本社の社員食堂。ま、所詮社員食堂ですから、味の方は...まぁ、こんなもんかな...って感じです。毎日食べるとからだに悪いかも...なんて思うこともあります(笑)。もちろん、食べるものを選べば、健康的に食事を取ることが可能です。