アメリカで就活 (下)

ジャズ教授・リサから宿題を出された2010年12月

「Friends University」では、20年間在任した「Dr. Biff Green」学長の2011年春での引退を発表し、経営陣の総入れ替えを半年後に控える。

次期学長候補の調査が熱気を増す中、「一時代の終わりと次期経営陣の方向性」について周辺が騒がしくなる。 続きを読む

アメリカで就活 (上)

ほとんど都市伝説と化している「低い時給」の代名詞・マクドナルド。

“~ better (worse) than flipping burgers at McDonald’s.”
「マックでハンバーガー作ってるよりマシ(ひどい)。」

上記は、友人などと「時給(給料)」に関する会話をしていると、物凄い高い頻度で出くわす英語フレーズの一つです。 続きを読む

アメリカ大統領選挙 2012 – 候補者編

どうもこんにちは、Erinaです。

決戦の11月6日も間近に迫り、盛り上がってきたアメリカ大統領選挙。ドキドキしますね~。

この記事では大統領選挙のシステムについて書いてみましたが、今日は、民主党・共和党それぞれの、大統領&副大統領候補者の紹介をしていきたいと思います。 続きを読む

【アメリカで10倍うまく家を購入する方法】 ローンのPre-qualify

久しぶりの「アメリカで10倍うまく家を購入する方法」、通称アメ10家シリーズです!!

アメリカで家を購入予定の方は、他にもこんな記事を読んでみてください。

この記事でも書きましたが、アメリカ不動産バブルがはじけた後、銀行などの貸し手 (lender)たちは、長い間、貸し渋りの状態にありました。 続きを読む

デートをしていますか?

オリンピックも気がつけばこの日曜日で閉会式を迎えるのですね。アメリカに住んでいてもやはり日本人選手の活躍は気になるものです。
今日木曜日は女子サッカーの決勝戦、アメリカVS日本ですね。 W杯の再現のように手に汗握る試合になるのでしょうか? 今からとても気になります。ドキドキしてウロウロしながら見てるかと思います。 続きを読む