アメリカの大学の合格発表が行われています。
通常は、3月初めから終わりまでに全ての結果が出ますが、一部、スタンフォードやハーバードなどの私立大学が4月1日に合格発表をするようです。
ですので、今週水曜日で(ほぼ)全ての発表が終わると言うことになります。
カリフォルニアでも、University of California系の大学が3月に入ってから合格発表を始め、先週木曜日、3月26日のバークレー校で合格発表が終わりました。
私立大学には日本で言う「特待生入学制度」のようなものがあって、成績優秀者、あるいは、何か人よりもダントツに秀でたものを持つ生徒が合格発表を待たずに、合格証書をもらうこともあります。
さて、3月に入ってから、いろいろな大学から「オリエンテーションへのお誘い」が送られてきます。
つまり、キャンパスを開放して、合格者をキャンパスツアーに誘うんですね。
「うちの大学は丘の上にあって、静かで、勉強するにはもってこいの環境」
「ドームには、先生もいるので、勉強でわからないことがあれば、納得いくまで話を聞ける」
「学内には4つの図書館があって、すべて利用可能」
「学内中、ワイヤレスLAN完備」
「1000台のマッキントッシュコンピュータを常備し、すべてをレンタル可能」
などなど、その大学の「優れたところ」を宣伝して、成績優秀な大学生予備軍を誘い込もうとします。「囲い込み」ってやつです。
昨日は、LAにある大学がわざわざサンディエゴまでやってきて、その辺りを説明しました。
息子と2人で参加したのですが、日本の大学を卒業している私にとっても、信じられないほどの教育システム、教育レベル、教育環境で、息子よりも私の方がその大学に行きたくなってしまうほどでした。
「お前じゃなくって、親父が受けりゃ良かった」なんて本音が出てしまいました(笑)。
アメリカは、日本と違って、公立大学も私立大学も、お金さえ払えばいくらでも受験できますので、かなりの生徒が複数の大学に合格します。
ですので、大学としても、できる限りたくさんの優秀な学生に来てもらうために、あの手この手を使って、学生を「囲い込み」ます。
「XX大学よりも、うちの方が設備が良いし、この学科のレベルが高い」
とか何とか。
ま、最終的には息子が決めることですから、親父はあまりでしゃばらないようにしています。
カテゴリー: アメリカ生活
アメリカ大学 - 囲い込み作戦?
アメリカのガラガラへび
先日、娘からこんな話を聞きました。
彼女のハイスクールの知り合いが、トレールを歩いている際に、ガラガラへびに足をかまれたそうです。
足はみるみるうちに腫れ上がり、倍以上の太さに膨れ上がったそうです。
緊急手術を受け、彼は一命を取り留めました。
興味深いのは、かんだのが、小さな子供のガラガラへびであること。
娘が言うには、
「大人のへびよりも、子供のへびにかまれた方が、症状が重い。」
とのこと。
逆のような気がしてまして。大人のへびの方が毒性が強いような気がしません?
話によれば、大人のへびも子供のへびも、毒性はさほど変わらないらしいんですね。では何が違うのか。
子供のへびは、「加減」を知らないとのこと。
つまり、噛み付いたら、毒をすべて吐き出してしまうそうです。
大人のへびは、その辺りの「加減」を心得ているようで、一噛みで足りない場合に、毒を残しておいて、二噛みとか三噛みとか。そう言う知恵があるんでしょうかね。
これからの時期、山道をハイキングする際には、ガラガラへびに気をつけた方が良さそうです。
7500人のGMの工場労働者が早期退職勧奨制度に同意
ニューヨークタイムズにこんな記事が載っていました。
7,500 G.M. Workers Accept Latest Buyout
7500人!
アナリストの予想をかなり上回る数字だそうです。
45,000ドルの退職金(のようなもの)が与えられるそうです。
たった45,000ドルの退職金で7,500人が退職するんです。工場労働者とは言え、少ないですね。
現在の工場労働者は、長時間労働で給与もかなり高いそうです(トヨタなどの日本車メーカと比較しても)。
作戦は、この長時間労働者を切って、労働賃金の半額ほどの労働者を雇いなおすと言うことらしいです。
記事にはそれ以上のことは書かれていません。
でも、思うに...
早期退職者が、今までの半額ほどの給料でまた工場に戻るんじゃないかと。
会社としては、熟練工を今までの賃金の半額で雇えますし、労働者側は給料は下がりますが、引き続き働くことができる...。こんな考え方はできないですかね。
どこもかしこも、あの手この手を使って経費削減に必死です。
ちなみにうちの経費削減策は、
・フリードリンク(ボトルウォーター)の廃止(まだジュース類は生きてます)
・食堂の補助カット
・出張時利用の航空運賃→エコノミー
・蛍光灯数半減(廊下とかトイレとか。オフィスも)
・月1度のフリーランチ取りやめ
・昇給半年先送り
この程度かな。これでとりあえずはやっています。
今の時期はじっとしているしかありません。
お金持ちの考え方・マインドセット
ここ数回、ビジネスのためのコネクション作りの話をしています。
Inspired and motivated(ビジネスの匂い...その2)
アメリカでコネクション作り
彼らと話すときに必ず思うことがあります。
「こいつ、うそくせぇなぁ。」
「話がでか過ぎない?」
「まじ、そんなに儲けてんの?」
などなど。
たとえばある人がこう言います。
「今まで有限会社でやってきたんだけど、収入が税金枠いっぱいいっぱいになったので、今、株式会社にするための準備中なんだ。」
収入が税金枠いっぱいになると言うことは、年間収入が25万ドル(2500万円)ってことなんですね。説明は省きますが。
収入ですから、そこから経費とか税金とか引いたら、どうかな...業種にもよりますが、半分になることはないと思います。多分、その60~65%くらいが手取りでしょうか。それにしても結構な額です。
あるいは、
「去年1年間で、世界で10万冊の本を販売したよ。1冊20ドルの本だから...」
え?まじっすか?
100,000冊X2,000円=2億円
もちろん、これにも経費とか税金が含まれていますが、それを差し引いても個人が得る収入としては大きな額ですよね。
これを一般人、サラリーマンの私から見ると、
「信じられない」
となるわけで。
そんな話ばかりをするわけです。
Inspired and motivated(ビジネスの匂い...その2)
最近...
本業そっちのけでのめり込んでいることあありまして。
ご存知のように、私の本業はElectrical engineer。明けても暮れても、システムアーキテクチャーデザインとにらめっこ、テストプラン、テストレポートなどのドキュメント類の作成、お客さんとのミーティング、グループ内のミーティング、等など、プロジェクトが始まると目の回るくらいの忙しさです。
平日の昼間は本業ですべての時間がつぶれます。本業が終わるのが遅くて7時ごろ。
7時に家に帰って、夕食や入浴など家族との時間を過ごした後は、自分の時間が始まります。午後8時半くらいかな。自分の時間の終わりは...眠くなったら。本業があるので、夜更かしはできません。この歳になると、夜更かしをした翌日は、全く仕事になりません。徹夜なんてもってのほか。良い子は、7時間睡眠を心がけます(笑)。
最近、この「自分の時間」が非常に充実しています。本業よりも充実しているかも(苦笑)。
実は去年の初めごろから、ある仕事を副業としていまして。ま、小遣い稼ぎと言えるほどのものでもありませんが、何がしかのお金が入ってきます。
この仕事は全て自分の裁量によるもの。すべて自分で計画を立て、すべて自分で行動し、すべて自分で結果を出す。
「自分で決めることができるから、何でもできるでしょ?」と思われがちですが、これが結構大変なんです。仕事そのものはそれほど大変ではありませんが、「やるぞ!」と言う気持ちを持続させるのが難しいんです。
「あぁ~、今日はちょっと熱っぽいから早く寝るかな...」
「な~んか、最近バイオリズムが下がってるんだよねぇ。ウェブサーフィンでもするか。」
「今日は、会社でいやなことがあったんで、何もやる気が起きないよ。今日はやめ。」
とか、いろいろな誘惑があります。
たくさんの誘惑から逃れて、自分の裁量で、自分の決めたことを「毎日」やるってのは、相当大変なことだと思います。
自分で誘惑に負けて、「何で俺って、こんなに弱いのかなぁ。」なんて思うことは山ほど。
で、家族に「副収入で少しは良い生活をしよう!」なんて宣言するも、
「パパ、いっつも口ばっかり!」
「いつになったら、美味しいもの、食べに行けるの?」
などと、子供たちにプレッシャーをかけられ、
「うん、いつかは絶対に目標を達成するから、任しておけって。」
と、言っておいて、
「子供たちから何度も言われるほど、何も進んでいないのかなぁ。」
と自分自身を反省してみたり。
で...去年の終わりごろ...
自分を奮い立たせて、誓いを立てることにしました。
「あと、働くことができる時間もそれほどない。ここで自分の納得できるようなことをしておかないと、死ぬときに絶対後悔することになる。」
大学を卒業してすでに20年が過ぎているんです。と言うことは、後20年もないってことですよね。焦らない方がおかしいと感じまして。
「目標を必ず達成する!」と。
それからと言うもの、
ビジネスの匂い...
や、
アメリカでコネクション作り
でも、書きましたが、自分で努めて意識をしなくても、かなりパワフルなコネクションができあがってきたのです。
「神は、我を見捨てなかった!」
なんて、冗談で考えていますが、まんざら冗談でもなさそうな感じもしています。
この2週間で、今までに会ったこともないようなすばらしい人に巡り会えましたし。自分の人生の師と仰げるようなメンター的存在の人。
これがまさに「Law of Attraction(引き寄せの法則)」なのでしょう。
その人いわく、「自分の周りに、自分のやりたいことを実現させている人が5人いれば、お前も必ずその人たちのようになれる」と。
私の周りにはまだ3人しかいませんが、「あと2人見つければ、俺もなりたい人間になれるのか?」と言う気持ちになっています。Masaさん、単純だから...(笑)。
この方、Personal Development(自己開発)の会社を経営している人で、出版社、メディア会社、メンターシッププログラム、コーチングなどなど、幅広く事業をしています。それらの事業の中に通った一本の筋は、「人を助けること」。
先週の土曜日には、その人と、数時間昼食を取りながら将来について話てきたのですが、「今まで、これほど納得のいく話をしてくれた人がいるだろうか」と思うほど、inspire(鼓舞)されました。
帰り道に、フリーウェーの折り口を間違えるほど、興奮してしまいました。正真正銘、motivation(士気)を感じました。
その人いわく、
「Masa、ビジネスを始めるときは、経験があろうがなかろうが、誰でも恐ろしい(fear)ものなんだよ。でも、そこで『ぐっと』こらえて、それを乗り越えられれば、ワンステップ前進できるんだ。投資するお金が少ないから不安を感じる、それは当たり前のことだ。でも、ビジネスをする上では投資は必須。種を蒔かなきゃ、実はならないのと同じだ。だから、目先の不安を見るんじゃなくて、実となる褒美(reward)を常に見るようにすべきなんだ。」
目からうろこでした。考えてみれば当たり前のことなんですが、今までそのような考え方ができませんでした。
これからどんどん面白くなってきそうです。
このブログタイトル、まじに「アメリカ企業を10倍うまく立ち上げる方法」とした方が良いかもしれません。
この話、続きます。