アメリカの主婦の日常 【食料品の買出し】

お気楽専業主婦Maki-Kです♪
今日は、アメリカの主婦の日常をご紹介しま~す。

まずは食料品の買出し編。
私がサンディエゴでよく利用するスーパーの紹介などしてみましょう。アメリカに来たばかりで、アメリカの買出し事情が良くわからない方は参考にしてくださいね♪ 続きを読む

Cleaning Lady

我が家では週に一度、プロにアパートのお掃除をお願いしています。

日本でも少しずつ、家事代行やお掃除サービスを利用する人が増えているそうですが、まだまだ、「主婦が自分で掃除しないなんて」という批判や「掃除を有料でしてもらうなんて贅沢ぎる」という感覚を持つ人も多いのではないでしょうか。 続きを読む

小さな親切、大きなお世話?

しばらく前のことになりますが、週末にターゲットへ買い物に行った我が家。

息子の新しいカーシート(ブースターシート)をチェックするために、ベビーグッズコーナーをちらっと立ち寄ったところ、ディスプレイされたクリブ(ベビーベッド)をよ〜くチェックしている夫婦が。奥さんは妊娠7ヶ月くらいで、旦那さんが熱心にクリブを見ていました。 続きを読む

ダーリンはモーティシャン ~お葬式~

暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょう?

前回、現在のアメリカ社会ではお葬式を行う事が少なくなった。と書いたのですが、もちろん数が減っただけで、多くのご遺族がお葬式を行います。 続きを読む

ポートランドの名物本屋さん Powell’s Books

引き続きポートランドの話です。

ポートランドの名物と化している本屋さん、「Powell’s Books」。

アメリカでも日本でも、オンラインショッピングや電子化の波に押されて書店が次々と姿を消しているそうです。アメリカではあの大手Bordersでさえ破産してしまいました。 続きを読む