YouTubeで英語を学ぶ?!

youtube-344105_1280

こんにちは、Tomomiです。

最近よく聞くYouTuber(ユーチューバー)という言葉。

そう、YouTubeに動画を投稿して、お金を稼ぐ人たちです。

先日、そのYouTuberのことを記事にする仕事があり、とてもおもしろい経験になりました。 続きを読む

アラフォー男子の米国婚活 (2)

あ、メールの返事が来た

バタッと立ち上がり、携帯をつかむ。

「Thanks for the email…(中略)… Take care, and keep in touch」

ん?

返信された礼儀正しい内容には彼女の連絡先が含まれていない。 続きを読む

Reunion: ルーツへの愛着

Coulters

こんにちは、カンザス州ウィチタ在住のNayuです。ご無沙汰しています。

皆さん、”Roots”というドラマ、ご存知でしょうか? 少々古すぎましたかね。

”クンタ・キンテ”という、西アフリカで生まれ、アメリカへ奴隷として売らて生きていった彼とその家族の壮大な物語です。自分はどこから来たのか?祖先はどんな人生を歩み、どうやって今の自分にその血が流れるに至ったのか?このドラマをきっかけに、日本でも”自分のルーツ探し”が流行ったそうです。(ちなみに、来年このドラマのリメイクができるとのこと。) 続きを読む

アラフォー男子の米国婚活 (1)

前職のキャンパス内で、自分のオフィス・ビルの隣に位置していた図書館。

月一回程度は利用していたのに、それまで一度も接点のなかった図書館員のあの人に初めて出会ったのは、2014年12月中旬。冬休み直前で、個人的には年末恒例である「DVD十本・本十冊レンタル」のために立ち寄った時。 続きを読む

アメリカ企業転職大作戦その2 求職活動準備 − やり直しの英語

英語の勉強

ども、Masaです。

先回は、転職準備のためのコネクション作りについてお話しました。意味のある、コネクション作り、してますか?

では、今回は、ビジネス英会話についてお話しましょう。 続きを読む