ミリ妻の気持ち (ディプロイメント編)

こんにちは。カンザスシティーのErikoです。

あっという間に10月。今年もあと3か月かと思うと時の発つ速さを実感します。今年はとっても早く感じたのですが、去年は長い長い1年でした。その理由は夫がアフガニスタンに派遣されていたからです。いわゆるディプロイメントです。 続きを読む

アメリカ企業で出世街道を10倍うまく歩く方法ー社長への道

こんにちは。Nao-Tです。いつもご愛読ありがとうございます。今までアメリカ人女性と結婚生活をうまく続ける方法を四回に渡って書いてきましたが、今回からは新しいテーマです。

アメリカ永住組の方々の悩みの第一が結婚等の平穏な家庭生活なら、第二は仕事でしょう。単一収入だと家計が苦しくなるのがアメリカ生活の実状で、両親の共稼ぎが必要なのが現実です。従業員の解雇が簡単にでき、また、景気は回復に向かっていると言っても、リーマンショック以後の長期の大不況の影響で、失業するとまだまだ再就職が大変な状況では、仕事でうまく立ち回るのはアメリカでの生活には最重要課題です。 続きを読む

アメリカ人女性との結婚を10倍うまく維持する方法ー日本男児はつらいよ編

こんにちは。Nao-Tです。前回迄3回に渡って男の目線での国際結婚について書かせて頂きました。毎回多くのコメントをありがとうございます。今回の挿し画像は千昌夫とアマンダ夫人。アマンダ夫人は千昌夫の二度目の結婚相手。初婚の方は、ジェーン シェパードというやはり金髪のアメリカ人女性でした。 続きを読む

アメリカに四半世紀

今日は私の渡米25周年記念日です。今や、アメリカに住んだ年数が日本に住んだ年数より長くなりました。参考のために渡米して25年経つと日本人はどうなるか羅列しました。順番に意味はありません。 続きを読む

アメリカ人女性との結婚を10倍うまく維持する方法- アメリカンガールを理解する編

お久しぶりです。Nao-Tです。今回も男目線からの国際結婚について書かせて頂きました。皆さんの感想やご意見をお待ちしています。今回の挿し画像は、梅宮辰夫・クラウディア夫人です。 続きを読む