Bell Let’s Talk Day

こんにちは naomiです。

まだまだ寒い冬が続きます。雪も多いですが、気温が低すぎて雪も降らない日々が続いています。後1ヶ月で3月、もう少しの辛抱です。

冬の長い地域では、昼が短く空も暗い日が多いです。クリスマスが過ぎ落ち着いてくると、後は春を待つのみ。寒くて暗くて、気持ちまでがだんだん暗くなってくるな~と感じることも多々あります。 続きを読む

アメリカで家買ってしまうのか、俺?

「クレジット大国」と言われる米国。

驚くくらい「借金してなんぼ」な社会構造なので、ローンは基本「将来への投資」という発想。

「自己責任」を強調したい風潮が根強いから、一部の地域以外、電車・地下鉄・バスなどの公共の移動手段が発達しない文化。これは俗説かも知れないが「移動時間を他人に左右されたくない」という発想が根幹にある、と昔ビジネスの教授に言われたことがる。 続きを読む

学校区(School District)

我が家はもうすぐお引越しです。

ついに賃貸アパートを卒業し、小さいコンドミニアムですが「ホームオーナー」へとステップアップしました。ま、あと何十年かローンを払い続けないと正確には自分の家にはならないのですが・・・。 続きを読む

アメリカに来たばっかりの日本人にありがちなこと

アメ10読者の皆さんこんにちは、KAZです。

ボクがアメリカに来て早4年になろうとしていますが、今思い起こせばアメリカに来たての頃はいろんなことに戸惑いました。

当時のことを思い出しながら、今回は「アメリカに来たばっかりの日本人にありがちなこと(特に男子)」について書きたいと思います。 続きを読む

Bulk Barn

こんにちは naomiです。

Bulk Barnという店があります。「Bulk」は大量、「Barn」は農家などにある納屋。こ
の店では色々な食料品が大きな入れ物(Bulk)に入っていて、量り売りで買える、とい
う特徴があります。 続きを読む