アメリカの日本人妻たち

この記事で、アメリカ人旦那さんたちを分析してみたわけですが、今日は自分を含め、私の周りにいる国際結婚をしている日本人妻たちについて書いてみようと思います。

これから国際結婚や国際恋愛を考えている方たち、外国人とお付き合いするのにどんな心構え(?)が必要か、ちょっと考えてみましょう。 続きを読む

短大・四大の転校・編入

アメリカの教育制度は、一般的に「飛び級」「短大から四大」「複数の四年制大学間を移る」など、その柔軟さが「アメリカ高等教育の売り」の一つで、とにかく自由。

転校・編入に絞ると、手続きを踏んで先方の学校に合格さえすれば、出入りを制約するような決まりを持たないのが通常。 続きを読む

なってない交通マナー

こんにちは naomiです。

トロントは北アメリカ一番の交通渋滞の都市だそうです。自慢にはならないですけど、確かに渋滞はひどいです。でも、北アメリカで一番ひどいなんて思わなかった。 続きを読む

アメリカで10倍うまく仲良しになる方法 ー名前を呼ぶことの意味ー

Business sale

Mike : Hi, Ken. How are you?
Ken : Hi, Mike. I’m fine. Thank you, and you?
Mike : I’m fine, too. Ken, This is Nancy.
Nancy : Hi, Ken. Nice to meet you.
Ken : Hi, Nancy. Nice to meet you, too.

これは皆さんの頭にもこびりついていることでしょう、ボクが中学一年生で習った英語の教科書に出てくる会話例です。
当時は全く気にしなかったのですが、これだけの短い会話でも、相手の名前を呼んでいますね。 続きを読む

アメリカ政府シャットダウンの影響

この記事でも書いたように、アメリカ政府がシャットダウンされて、今日で4日目。

懸念されていたように、各方面でその影響が出てきています。

影響を受けている機関や企業は営業停止の状態で、そこで働いていた人たちは”Furlough”と呼ばれる自宅待機の状態。この間は無給扱いになります。 続きを読む