暴露します メンターのチカラ出版物語 ー 導入編

メンターのチカラ

「メンターのチカラ」と言う本をご存知でしょうか。日本のミラクルマインド出版から出版されている自己啓発本です。

今日の投稿の内容は、このブログの趣旨を逸脱しているかもしれません。ネタがなくなったからって言うわけじゃないんですが、つい最近、モチベーションについても書いていいんじゃないかと考えましてね(もともとそんな話も昔このブログでしてましたから)。なので、今日はこれでいきます。興味のない方はスルーしてください。 続きを読む

翻訳・通訳の修士号を取得できる米国大学院、Monterey Institute of International Studies

Tamami
06/22/2012
wikipedia.org

今日から数回にわけて、私が卒業した大学院、Monterey Institute of International Studies(以降MIIS)を紹介しようと思います。

私が在籍したのは2000~2002年なので、細かい変化はあるかと思いますが、最近卒業した後輩と話してみてそれほど基本的な校風は変わっていないように感じます。 続きを読む

アメリカで出産【出産体験記Erina編 その3】

10人いたら、10人それぞれのお産がある。

アメ10人気シリーズ(?)「アメリカ出産体験記」Erina編です。

なかなか陣痛がやってこないので、いよいよ人工的に破水させた前回。そこから陣痛は脅威のスピードでやってきます。クライマックスも間近!? 続きを読む

アメリカで出産【出産体験記Erina編 その2】

10人いたら、10人それぞれのお産がある。

アメ10人気シリーズ(?)「アメリカ出産体験記」Erina編、第2回目です。

前回、検診からL&Dに送られた私はまだまだやって来そうにない陣痛と、なかなかつかまらない旦那を待ちます。 続きを読む

現金のお話、単位編

前回に続いて「現金」の話です。

いつも不思議に思うのですが、日本とアメリカ、物価にそれほど差がないのに、なぜ使われるお札と硬貨の種類がこんなに違うのでしょうか。

一番大きな違いだと感じるのが、アメリカの20ドル札です。 続きを読む