アメリカの通りの名前
ご存知のように、アメリカの通りには名前がついています。
日本の住所は、「○○町一丁目3番地」と、エリアに基づいて決められていますが、アメリカはど~んな小さな通りでも、名前がついています。(路地裏はalleyと呼ばれ、これには名前がありません)
ご長寿番組で英会話。
ここ数日急に暖かくなって、日中は半袖でもいけるサンディエゴ。
日が落ちれば肌寒くなのるので、体調も崩しやすいです。
さて、タイトルの”ご長寿番組”とは『セサミストリート』のことで、もうすでに40年の歴史があるんですってね。 もちろんその存在は知っていましたが、きちんと見たのなんて昨年の夏くらいから、子供に見せるためにチャンネルを合わせました。
アメリカ国内での日本関連報道記事
昨年の震災直後、「日本と海外で報道内容が違う」ということが私の周囲でよく話題になりました。
日本政府が指定した避難範囲と米国政府の範囲が違い、東京から米国人が避難しはじめて、「海外のメディアが大げさなことを書いてパニックを引き起こしている」という批判と「日本のメディアは真実を国民に伝えていない」という批判が同時に飛び交いました。