こんにちはMaki-Kです。
クリスマスが近づいてきましたが、みなさんクリスマスツリーはもう飾りましたか?
アメリカではプラスチックのツリーを飾る家と、本物の木を買ってきて飾る家があります。今日は本物の木のクリスマスツリーの買い方をご紹介します。
アメリカ企業に就職して、アメリカに移住、そして生活。アメリカ生活情報一挙公開!質問にお答えします!頑張れ日本人!
こんにちはMaki-Kです。
クリスマスが近づいてきましたが、みなさんクリスマスツリーはもう飾りましたか?
アメリカではプラスチックのツリーを飾る家と、本物の木を買ってきて飾る家があります。今日は本物の木のクリスマスツリーの買い方をご紹介します。
ずいぶん前に、このブログの前身のブログで、こんな記事を書いたことがあります。
「ロケーションフリー 柔軟なサービスにして欲しいよなぁ...」
この記事が2007年4月に書かれていますので、うちは、日本のテレビ番組を観るために、もう、5年くらいロケフリ(ロケーションフリー)を使っていることになります。
アメリカには、日本にないアウトドアの遊びがたくさんあります。その中のいくつかを紹介しましょう。パーティなどで、よく行われる、『Horse shoe toss』これは、結構オールドファッションな遊びでしょうか。私のボストンの友人の家には、庭に、このゲームがあって、ボストンに行くとよく遊びます。鉄製のホースシューを棒に向かって投げて、はまればオーケーという単純なゲーム。日本でいう、輪投げですね。でも、これ結構重くて、飛ばないものなんですよね。それにコントロールするのも思ったより難しくて…。