判決下る


2ヶ月ほど前に、私の住むRancho Bernardoにあるコミュニティパークで、性犯罪者によるハイスクーラーのレイプ殺人事件があったことをお話しました。


性犯罪者が...


その、ジョンガードナーに対する判決が昨日お昼に下りました。


At sentencing, families unleash rage at murderer


無期懲役


それも、2 consecutive life sentense


さらに、昨年12月、同じ場所でのレイプ未遂事件に対する判決も。


懲役25年


さらに、さらに、それ以前に働いた悪事の数々への判決。


懲役24年


さて、ジョンガードナー、いったいいつ刑務所から出てこられるのでしょう?


2回連続の終身刑+懲役25年+懲役24年=???


つまり、この方、次に生まれ変わって出てきても、まだ、刑務所の中。さらに、その次に生まれ変わって出てきても、まだ、刑務所の中。ようするに、ただの終身刑ではなく、限りなく死刑に近い無期懲役(?)。


もともと、この人、死刑は免れないほどの重罪を犯したのですが、犯行を供述することを条件に、終身刑になったとか。その辺りちょっと理解できませんな。


判決が下る前、法廷でこの事件の犠牲になった2人の生前のビデオが流されたそうですが、それを見て、ジョンガードナーは涙を流していたとか。なぜ?


法廷で、2人の犠牲者の両親が、ジョンガードナーに向けて、メッセージを与えたそうで。


「私の娘が味わったのと同じ『恐怖』を、毎日あなたに味わってもらいたい」


「私の娘はまだこの世に存在しているけど、あなたはもう存在しない。」


などなど。


また、この事件によって、チェルシーズロー(Chelsea’s law)なる法律もできることか。一度性犯罪を犯すと、からだの中にGPSを埋め込まれ、24時間常に監視されます(だったかな...じゃなかったかな...)。


女性の方々、特に若い方々は気をつけるようにしましょう。見た目にはやさしいお兄さん、おじさんかしれませんが、彼らは仮面をかぶった性犯罪者なのかもしれません。

続きを読む

おめでと~、佐々木さん!

佐々木貴徳


ちょっとうれしいニュース。


例の、テキサス、アルパインの独立リーグチーム、ビッグ・ベンド・カーボーイズで、最終選考試験を受けていた、


佐々木貴徳選手


のチームロースター入りが正式に決まったようです。


日本人ピッチャー、アメリカ独立リーグへ


おめでと~


サラリーマンから足を洗い、自分のゴールを目指して、ひたすら努力してきた佐々木さん。とうとう、第一関門は突破!


次のゴールは、MVP、最優秀選手か、はたまた、大リーグ昇格か。


今後の活躍が超期待できます。


とにかく、自分のペースで、野球を楽しんでください。


できれば応援に行きたいけど、アルパインじゃ...。



写真、無断借用しました。問題があったら言ってください(汗)。

続きを読む

メンターからの教え 3 Ps ???


想像力豊かな方は、このタイトルを見て、違うことを思い浮かべたのでは?


...俺だけ?...


おっと、話がずれるところでした。


最近、私のメンター、ドン・ボイヤーが必ず話すことがあります。


「Masa、もし、お前がビジネスで、成功したいと思っているなら、3Psは必ずフォローしなきゃだめだ」


「この3Psは、ビジネスだけではなく、ありとあらゆるところに当てはまるはず」


「3Psをいつも意識してろ」


などなど。


さて、では、その「3Ps」とは何でしょう。


彼が言うところの3Psとは、


1. Position. Make sure you put yourself in the best position possible to win.

2. Promotion. Take every chance you get to promote yourself in the marketplace; this is the only pathway to new customers and more business.

3. Profit. Make sure you give the best value at the highest profit point possible.


さらっと読めばサラで終わってしまいますが、これ、結構奥が深いと思います。


あえて、日本語で説明することもないでしょう...。

続きを読む

Power of Mentorship電子ブック

電子ブックへのお問い合わせありがとうございます。

「こんなの、ただで配っちゃって良いの?」なんてご心配くださる方もいらっしゃいますが、大丈夫。英語版はお代はいただきません。日本語版はしっかりとお支払いいただきますけどね(笑)。 続きを読む

The book is ready to publish!

Masa_ミラクル


ようやくと言う感じですね。かなり待ちましたが、ようやく始まるようです。


何かと言うと...


「本の出版」


全20章からなるこの本、各章の執筆を一人が担当します。


本のタイトルは、


“Power of Mentorship The Success Jounal”


私も1章書いてみました。私のタイトルは、


“The Miracle Mind, Turning Ordinary Lives Into Extraordinary”


私の会社名(Miracle Mind Publishing, LLC)にこじつけていますが、「ふつーの人生をふつーじゃない人生に変えるのがミラクルを信じる心なんだ...」みたいなことです。


内容は、まぁ...私が子供のときから今までに経験してきた「ミラクル」について。


・ミラクルっていつでも起こるんだぜ
・ミラクルって気付かないうちに起こってるんだぜ
・強烈な思いがあればいつでもミラクルは起こせるんだぜ



みたいなことを物語風に書いてあります。


去年の7月から1ヶ月半かけて原稿を作って、9月の頭ごろに投稿しましたから、8ヶ月かかってますね。結構時間がかかりました。


で、今日、めでたく電子ブックバージョンをゲットしました。


表紙はこんな感じ。





表紙に私の顔写真が載っていたりします(笑)。ちょうど下の真ん中辺りのめがねかけてる男が私です。自己ブランディングのためには結構良いポジションをゲットできたかななんて思ってます。


実は、ボブ・プロクターとかブライアン・トレーシーなどのアメリカで著名な方々も各章を担当しています。もちろん、わが師、ドン・ボイヤーも。それから親友のミック・ムーアとか。


アマゾンとかの本屋さんからもリアル本として、もうすぐ出版されます。


このブログに訪問してくださる方々の中で、もし、「読んでみたい!」なんて方がいらっしゃいましたら、「Masaにコンタクト」から、メッセージをいただけますでしょうか。メールアドレスをお忘れなく。メッセージをいただいた方に、もれなくこの電子ブックを進呈いたします。


出来れば、日本語版を作って、日本のアマゾンからも出版したい...なんて考えています。


ミラクルを起こしますよ(笑)。

続きを読む