猿の逆襲?

449912_baby_chimpanzee.jpg



最近ホットな話題。



数日前、ペットとして飼われていたチンパンジーが突然凶暴化し、飼い主の友人(女性)に襲い掛かり、大怪我を負わせました。



トラビスと言うこのチンパンジー、年齢は14歳。小さいころから飼い主に実の子供のように大切に育てられてきました。



アメリカのコマーシャルにも何度か登場したこともある、芸能人、いや、芸能猿(?)。



毎晩、飼い主の髪の毛をくしでとかしたり、飼い主と同じベッドで寝たり。本当にかわいいお猿さん。



昨日のニュースでは、猿がその女性を襲っている時の生々しい音声が流されました。飼い主が警察へ事件を通報しているバックで、チンパンジーが「キーキー」叫ぶ声がしています。



さらに、飼い主の叫びが恐ろしい...「He is ripping her face off!!!(彼が、彼女の顔を剥ぎ取っている)」。想像すると恐ろしくなります。



そして、トラビスは駆けつけた警察官によって射殺されました。



なぜ、トラビスが飼い主の友人を襲ったのでしょう...



トラビスと彼女とはすでに顔見知りで今までに全く問題がなかったそうです。



事件当日は、トラビスの具合が良くなく、飼い主が薬を飲ませたとのこと。それが原因かとも言われています。



また、襲われた彼女は、その日、新しい服を着て、髪型も変えて、エルモのぬいぐるみを持って彼に近づいたらしく、そのとき彼女の顔がぬいぐるみの陰になって、彼には見えなかったとのこと。だから、見知らぬ人間から、飼い主を守るために、友人を襲ったのではないかとも言われています。



被害者は、とりあえず一命は取り留めたものの、顔に大怪我をおったそうです。それも、移植手術を受けなければならないほど。怖い...。



日ごろおとなしいペットの猫や犬も、飼い主として常に凶暴化する可能性があると言うことを覚えておかなければなりませんね。



この事件、まだまだ論議が続きそうです。

続きを読む

麻生さん、何とかしてくれません?

風邪で一日会社を休んでどうにかこうにか出勤した今朝、同僚から言われたことは...



「風邪...良くなった?」



ではなく、



「ヘイ、Masa、日本の財務大臣、ありゃ間違いなく飲みすぎで酔ってたんだよ。」



でした。



...



「It’s so embarrassing, man!」



ウォールストリートジャーナルにも写真入で解説記事が出たようですし。



おとといから、CBS、CNNなどのメジャーネットワークでは、必ずこの話題になっていますし。



それも、クリントンさんと麻生さんの会談の模様を解説した後に、必ずこの話題になります。セット販売...。



中川さん、辞任されたそうですが、辞任の理由が情けなさ過ぎると思わないですかね?ものごと、あまりにも簡単に考えすぎてません?



イギリスのブラウンさんの辛口ジョークが出てました。お楽しみください。



以下グーグルニュースからの記事です。



British PM says no time for drinking at G20 summit

6 hours ago

LONDON (AFP) — British Prime Minister Gordon Brown joked that there would be no time at the upcoming G20 summit in London for activities which apparently precipitated the Japanese finance minister’s resignation.

Brown smiled when a Japanese journalist asked his view of the “miserable behaviour” of Shoichi Nakagawa, who resigned after appearing to be drunk at a meeting of finance chiefs from the Group of Seven leading economies in Rome.

“I’m looking forward to meeting the Japanese prime minister and whoever is the finance minister when it comes to the G20 meeting,” said Brown, who will host the summit of advanced and developing nations in London on April 2.

But he underlined at his monthly press conference: “We will be meeting all the time. I don’t think there will be time off for many of the events that you are talking about that happened in Rome.”

Nakagawa appeared incoherent and slurred his speech at a news conference in Rome on Saturday. He later said he had sipped some wine with lunch beforehand, but blamed jet lag and cold medicine for his drowsiness.

“This was obviously one of the more interesting finance ministers’ meetings. I certainly never experienced such publicity at a meeting when I was Chancellor of the Exchequer,” said Brown, a former finance minister.

続きを読む

しっかりしてくださいよ...中川さん

中川財務大臣...

今、ホットです。

事情が何にせよ、この100年に1度の経済危機と言われている時期に、1国の財務担当大臣としてあるまじき行為です。しかもウォールストリートジャーナルを初めとする、海外主要メディアの面前であのような醜態を演じたわけですから、これから何が起こるのか大体予想がつきますね。 続きを読む

セント・バレンタインズ・デー

1138667_i_love_you.jpg



2/14明日はバレンタインデー。



以前、このブログにも書いたことがあったと思います...。ここにありました。



バレンタインデーはやはり女性のためにある日です



今からちょうど2年前でした(結構長くやってるんだなぁ...)。



そう...



アメリカではバレンタインデーは女性のための日なんです。まぁ、正確には「男性のためだけの日ではない」と言うべきでしょうか。メインは女性かな。



だから、こちらでは、明日は、男性よりも女性の方が楽しいんです。プレゼント来るから。





一般的にプレゼントされるものは、花やケーキ、チョコレート、カードでしょうかね。



宝飾品の類とか、車(!)なんかもプレゼントされる場合があるようです。お金持ち...



女性が男性にチョコレートを送るってのは、日本だけのようです。チョコレートメーカーの策略かもしれませんね。



テレビのコマーシャルや新聞のチラシにも、



バレンタインデー・セール



の文字が見られます。どこもかしこもこれに便乗して売り上げを上げたいところでしょうね。



さてと...今年は何をプレゼントするかなぁ...

続きを読む

アホじゃなかろか...

1143515_business_group.jpg



すでにご覧になった方も多いと思いますが。この記事、



米メリル、身売り直前に高額賞与 最高幹部は109億円



「そこまでして、金が欲しいんかぃ、あぁ?()」





あきれてモノが言えませんよ。



「通常より時期を早めてボーナスを支給」



「どうして?」



「なんでそんなことするんだよぉ、あぁ?」



自社で抱える巨額損失に比べれば、36億ドルなどはした金で、無視できるとでも考えたのか?



愚の骨頂、救いようのないアホども。



やつらが手にしたボーナスで何人が首を切られずに済んだのかわかってんのか?



普通、人を採用する場合、何もかも含めて一人当たり年間20万ドル(2000万円)くらい見ます。先日うちの会社で200人が切られましたが、簡単に言えば切られたために浮くお金が4000万ドル程度ってことです。まぁ、実際はこんなに単純ではなくて、切られた人に支払う解雇手当のようなものもあるんですけどね。



で、この記事によれば、最高幹部4人に支払われたボーナスの総額が何と109億円!!!



と言うことは、もし、こいつらにボーナスを払わずにその分従業員に回したとすると、100人を1年間雇用できることになるんですよ。



わかりますか、こいつらが何やってるのか?



会社から切られて求職活動を続けている人があふれていると言うのに...。



絶対に間違ってる...。

続きを読む