私が日本で働いていたときは、年始に初出勤した際には、
1.社長からの新年の挨拶
2.労働組合員長からの挨拶
の全社放送が流されました。確かライブ音声だったと思い。
そして、それが終わると、今度は、去年お世話になった部署、今年お世話になる部署に数人でゾロゾロと出かけて行き、新年のご挨拶をして歩きます。
で、一連の「仕事始め」行事が終わった後、実際に仕事を始めるのは10時ごろから。人によっては昼まで挨拶回りをしていました。
さて、では、アメリカ企業での仕事始めは?
普段とほとんど変わりません。
いつもと違うことと言えば、CEOからの一斉送信メール。これが全社放送に当たりますね。
今年のCEOからのメールはいつになく厳しい内容。ま、不景気ですから仕方がないですね。メールのタイトルも「Belt Tightening」。要するにしっかりとふんどしを締めて、この厳しい状況を乗り切りましょうって感じの内容です。
あと、違うことと言えば、人と顔をあわせたら、
Happy New Year!
と言うこと。
別に言わなければならないと言うわけではありません。言わない人ももちろんたくさんいます。
で、あけましておめでとう!と言った後に九分九厘必ず来る決まり文句は、
How’s your holiday/vacation?
つまり、休みはどうだったと聞いてみる。
Well… nothing happened as usual. Just relax…
とか、
Yeah, I went to my home town in NJ to meet my relatives. It’s dead cold there and almost dead…
とか、自分のしたことをお互いに報告しあいます。
思うに、アメリカ人とうまくコミュニケーションをするためには、常に何かアイデアを持っておくってことなんでしょうね。勤めて、こう聞かれたら、ああ答えようなんて常に考えている必要はありませんが、「別に何も…」では、コミュニケーションがそれで終わってしまいますよね。
今日から仕事。すでに電話会議が2つあります。1つは終わらせましたが、もう1つはこれから。早くエンジンの回転数を安定させて、スムーズに走り出さなくては。
がんばりましょう!
アメリカ企業で仕事始め
J1ビザを使ってアメリカで生活
さて、チャージャーズの興奮も収まったところで...
今年は、自分の勉強の意味でも、ビザについてももう少し突っ込んだ話ができるようにしたいと思います。ビザなしではアメリカ企業に就職することもできません。ものごと、きっちりと順を追って話さないと信用していただけないですからね(苦笑)。
さてさて、まずは、J1ビザについてお話しようと思います。
詳しくは後でゆっくりとお話しますが、私の周りにもこのJビザを使って働いている人が何人かいます。
そのうちの一人は、奥さんがサンディエゴのラホヤ(La Jolla)にあるバイオ系の研究機関で働いていて、J1ビザを持っています。私の知り合いは、その旦那の方で、J2ビザでアメリカ企業で働いています。
また、J1ビザを取得して、インターンとして日系自動車販売店で働いている若者がいます。その自動車販売店のオーナーと知り合いなのですが、数ヶ月前にお邪魔した際、その若者がいたので、「あれ?人雇ったの?」とオーナーに聞くと、「日本からインターンとして働いてもらってる」とのこと。あんな自動車販売店でもインターンを雇うことができることを初めて知りました。
では、もう少しJ1について詳しく見てみましょうか。私も素人ですから、頭っから信用せず(笑)、ヤフーやグーグルで「J1ビザ」を検索していろいろなウェブサイトの情報を読み漁ってくださいね。疑問を持った瞬間に調べたことは確実に頭に残るはずです。残らない人はノートにメモ、メモ(笑)。
Jビザは、一般的には、交換留学生や研究者を対象として発給されます。
例えば、高校とか大学の交換留学とか、あるいは、大学で働く助手や助教授、教授の長期出張や研修などもこれに含まれます。
さらに...(ここ赤線ね)...インターンシップにもJビザが発行されるんです。正直、私はつい最近までこの事実を知りませんでした。情けな...。
通常、Jビザの有効期限は1年から2年、延長して最長3年なのですが、インターンシップの場合は、最長で18ヶ月とのこと。半分程度になってしまいますね(涙)。
で、私の知り合いのように、奥さんがJ1ビザを持っている場合は、その家族はJ2ビザを持つことができて、許可をもらえば、アメリカ企業で働くことができます。ここんところが、Hビザと違うところですね。H1ビザの配偶者や家族は、H4ビザを持つことになるのですが、H4ビザでは働くことはできません。
さて、J1ビザでインターンシップができる職種としては、
パワー全開! Go Chargers!!! その2
まだ興奮が冷めません。
ブログの趣旨に反しているかもしれませんが、うれしいことはうれしい。
YouTubeでビデオを見つけました。お楽しみください。
パワー全開! Go Chargers!!!
From Union Tribune
今日のサンディエゴは、今週日曜日以上に盛り上がっているでしょう。
やりました!一昨年のスーパーボールを制した、インディアナポリス・コルツに勝ちました。
正直、4thクオーターの1分前まで負けると思っていました。17対13。
でも、今シーズンのチャージャーズには勢いがあるのでしょう。残り31秒で、26ヤードのフィールドゴールを決めて17対17で同点。
でも、コルツには、2回のタイムアウトがありますし、あのペイトン・マニングなら残り30秒もあれば、ボールをゴールそば30~40ヤードまで寄せて、フィールドゴールで十分逆転する可能性があります。
もう、ドキドキ。
とりあえず、4thクオーターは無得点に抑えたチャージャーズ。
で、オーバータイム。
このオーバータイム、私はアメフトでは初めて見たのですが、先に得点を入れた方が勝つとのこと。ポストシーズンでは25回目のオーバータイムゲームだそうです。
運良く、チャージャーズが攻撃の権利をゲット。これはもしかすると...いけるかも...
やはり、彼がやってくれました。ダレン・スプロールズ。例の5フィート6インチ(165センチ)のランニングバック。大男の間をスルスルと22ヤードも駆け抜け、一気にタッチダウン。
はずかしながら、一人でテレビの前で飛び跳ねてしまいました。大興奮。
あと、AFCディビジョナルとAFCカンファレンスチャンピオンシップで勝てば、念願のスーパーボール出場。
とりあえず来週はAFCディビジョナルプレーオフでピッツバーグ・スティーラーズと対戦。
楽しみができました。
New Year’s Eve Party
もう一度。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
さて、昨日、そうアメリカ時間の大晦日、いたるところでパーティが行われます。
うちの子供たち、ご存知だと思いますが、すでにティーンエイジャーのハイスクーラーなんですが、昨日の大晦日は二人とも友達の家にお呼ばれ。
New Year’s Eve Party
をするそうな。
今までも「New Year’s Eve Party」なるものを聞いたことは何度もあるのですが、「みんなで食事して新年を迎える」程度にしか考えていませんでした。
ま、簡単に言ってしまえばその通りなのですが、そこには何かルール的なものがあるようなのです。
まず、パーティーの始まる時間なのですが、大体午後8時とか9時くらいから。アメリカ人がよくやるパーティと比較すると、かなり始まる時間が遅いようです。
で、ほとんどの場合は「ポトラック(potluck)」と言って、パーティーで食べるものを皆で持ち寄ります。ちなみにうちの子供たちが持っていったものは、息子がタマゴサンドイッチ、娘はブラウニー。二人とも自分で作って持っていきました。
大人が加わるようなパーティにはもちろんビール、ワインなどの酒類が用意されています。昨日何度か目撃したのですが、住宅街をワインのビンを片手に、グラスを持って歩道を歩いていたサンダル履きの夫婦がいました。恐らく近所のパーティーに参加する予定だなのでしょう。
で、パーティが始まります。ものの数時間、年が明ける前に、大人たちは完全に「出来上がり」ます。話によれば、「ベロベロ」状態。
子供たちは、皆でいろいろなゲームをして楽しみます。そこにへべれけに酔っ払った大人たちがチャチャを入れます。
宴もたけなわ。でも11時45分ごろにはテレビをつけ、新年を迎える「カウントダウン」を待ちます。
で、午後11時59分には、正体不明になった大人たちも含め、全てがカウントダウンを始めます。
10、9、8、7、6、5、4、3、2、1...「Happy New Year!!!」
夫婦や恋人たちは、チュッチュ、チュッチュ、キスをしています。友達同士はハグし合います。両手を空に向けてガッツポーズ...など、皆さん思い思いに新年を迎えるんです。
昨日の記事、「A Happy New Year 2009!」のYouTubeのビデオをご覧になって気づかれた方もいらっしゃると思いますが、アメリカの場合、年が明けてから「蛍の光」が流されます。日本の場合は、年が明ける前が蛍の光ですよね。
だからわれわれ日本人にとっては何となく違和感があります。これも文化の違いの一つなのでしょうか、それとも、アメリカ人と日本人が持つ「蛍の光」のイメージの違いなのでしょうか。良く知りませんが...。
で、皆で新年を迎えた後、大人たちはまだ飲み続け、子供たちはゲームに戻ります。
パーティーは大体午前1時にお開きになるようです。
もう一つおまけ。
12月31日はフリーウエーはもっとも危険な状態になっているとか。もちろん飲酒運転のドライバーが多いからですね。こちらがしらふでも、相手が酔っ払っていれば事故に巻き込まれる可能性があるってことです。ですから、昨日は警察が白バイ、パトカーを総動員して取り締まりにあたったとか。
私ですか?家内と二人で心静かに新年を迎えました。もちろん、年越しそばは、丸ちゃんのてんぷらそば。