こんにちは、Erinaです。
「うちの旦那も家事に協力的だったら良いのに・・・・。」
そう思ったことのある奥様方、どれくらいいらっしゃるでしょうか?
そんな奥様方のために、今日は「旦那さんに家事協力してもらうための奥さんの心構え」を書いてみたいと思います。
アメリカ企業に就職して、アメリカに移住、そして生活。アメリカ生活情報一挙公開!質問にお答えします!頑張れ日本人!
こんにちは、Erinaです。
「うちの旦那も家事に協力的だったら良いのに・・・・。」
そう思ったことのある奥様方、どれくらいいらっしゃるでしょうか?
そんな奥様方のために、今日は「旦那さんに家事協力してもらうための奥さんの心構え」を書いてみたいと思います。
どうもこんにちは、Erinaです。
今日は、男性の家事協力推進運動(笑)の一つとして、「家事ができる男性はモテる理由」を女性の視点から伝えたいと思います。
家事は英語では”housekeeping”とか”homemaking”なんて言います。
アメ10ファンのみなさま、お久しぶりです。
忙しさにかまけてブログをお休みしてしまい申し訳ありませんでした。またがんばって書かせていただきますので読んでくださいね。
子育てについてのリレー投稿ということでわたし、Mikaのワーキングマザーとしての視点でみた「アメリカ人にとってのファミリー」ついて書きます。
他ブロガーによるアメリカの子育てリレーの記事はこちら
オリンピックも気がつけばこの日曜日で閉会式を迎えるのですね。アメリカに住んでいてもやはり日本人選手の活躍は気になるものです。
今日木曜日は女子サッカーの決勝戦、アメリカVS日本ですね。 W杯の再現のように手に汗握る試合になるのでしょうか? 今からとても気になります。ドキドキしてウロウロしながら見てるかと思います。
娘が通うプリスクールは、月に一度、「Parents Night Out」と称して、両親だけで出かけられるよう、子供たちを夜、預かってくれます。
時間は夜6時から11時まで。夕食を食べさせ、寝かしつけてくれます。両親は子供にパジャマを着せてお風呂にいれてからプリスクールに連れて行き、11時までの自由時間に夫婦だけでゆっくり食事したり映画を観たりして過ごします。またプリスクールに戻ってくるころには子供たちはスヤスヤ眠っていて、自宅に連れて帰ってベッドにいれるだけ・・・という、普段仕事や子育てに追われている両親にはとても嬉しいサービス。