20%払わないと悪人扱い!?アメリカ“チップ地獄”の闇をぶった斬る

こんにちは、Masaです。

今日は、アメリカ生活で避けて通れない“地雷ネタ”に切り込みます。

それは……チップ地獄。

え、セルフで20%!?

朝、近所のカフェでコーヒーをテイクアウト。カウンターで注文して、自分で取りに行くだけ。座ってもいない。……なのに、会計端末に現れたのは、 続きを読む

それ、俺のせいですか!?アメリカ“逆ギレ系サポート”地獄に全力ツッコミ

こんにちは、Masaです。

アメリカ生活の面白ネタには事欠かないですが、今回は、思わず「あるある〜!」と叫びたくなる、「笑えないけど笑うしかない」シリーズです(そんなシリーズあったっけ?)。 続きを読む

え?アメリカにも”過労死”が!? 〜自由の国の知られざる過酷労働の実態〜

こんにちは、Masaです。アメ10ブログの読者の皆さん、

「アメリカ=自由で働きやすい」

そんなイメージ、ありますよね。

でもね、現実は…

絶対に自由だと思われているアメリカでも、仕事のしすぎで命を落とす事件が実際に起きているんですよ。 続きを読む

ツッコミが追いつかない!? アメリカの“自由すぎる職場文化”図鑑 〜にんにく、スナック、犬、そして筋トレ〜

こんにちは、Masaです。

アメリカって「自由の国」ってよく言いますよね?でもね、実際に働いてみると…

自由すぎて、ツッコミが追いつきませんでした。笑

会議は自己主張バトル。トイレの個室は「隙間からこんにちは」。シャワー浴びずに出社、巨大ウォーターボトルを抱えてランチは午後3時。その横で誰かが筋トレしてて、足元には犬。 続きを読む

Quiet Quitting(静かな退職)= 静かにサボる、じゃない。静かに自分を守る技術だ

こんにちは、Masaです。

最近「Quiet Quitting」という言葉をよく耳にするようになりました。日本では「静かな退職」と訳されているみたいですが…。

いやいや、ちょっと待って。それ、ちょっとズレてますよ。 続きを読む