アメリカ流仕事始めの挨拶

アメリカ流仕事始めの挨拶

2012年が始まってからもう1週間も経ったんですね。お正月気分も抜けるころでしょう。

1月9日が仕事始めって方もいらっしゃるかもしれませんね。

アメリカでは、ほとんどの企業が1月3日から始まっています。うちの会社は1月1日の振り替え休日の2日から仕事始め。普通だったら文句が出るところが、うちの会社は2日からフルスピードです。 続きを読む

アメ10ブログから新年のご挨拶

アメ10ブログから新年のご挨拶

アメ10ブロガーから新年のご挨拶です。

みなさん、明けましておめでとうございます。去年は、日本の災害など、個人的にも、波乱万丈な1年でしたが、みなさんにとっても、今年はいい年になります ように。今年の抱負は…今年こそ、運動をして、バランスの良い食生活を送る!去年は怠けてしまった、料理も今年はもっと覚えたいと思っております。みなさ ん、今年もどうぞよろしくお願いいたします。 続きを読む

アメ10ブログから年末のご挨拶

アメリカで10倍うまく立ち回る方法

日本はすでに新年を迎えていますが、アメリカはまだ。ご存知ですか、日本とアメリカの時差。

東海岸(ニューヨークとか):14時間
中部(シカゴとか):15時間
山岳部(コロラドとか):16時間
西海岸(ロサンゼルスとか):17時間 続きを読む

サンディエゴ米軍機墜落事故 判決出る!

サンディエゴ米軍機墜落事故


From KFMB.com

2008年12月8日、サンディエゴの住宅街に、訓練飛行中の米軍戦闘機が墜落したニュースは、日本でも話題になりました。

訓練中の戦闘機が着陸のためにMiramarネイビー基地に向かっていたところ、突然エンジンが故障し、サンディエゴ南部のユニバーシティー・シティーの民家に突っ込んだのです。 続きを読む

アメリカ流年末の挨拶

アメリカ流年末の挨拶

日本では、仕事納めの時、会社でお世話になった人のところへ言って、

「今年は1年ありがとうございました。来年もよろしくお願いします」

とか、

「良いお年をお迎えください」

とか、言いますね。 続きを読む