世界のステレオタイプ一覧

ここアメリカは「人種のるつぼ」と呼ばれるように、世界からの移民が住んでいます。

自分が日本人という外国人であるように、他の国からやってきた多くの外国人やその子どもたちにも、それぞれの歴史や文化があります。 続きを読む

「つ、つぎ降りますっ!」

images

(http://www.globalnews.ca)

こんにちは、Kaorukoです。

タイトルを見て何の記事かピンときました?そうです。今日はバスについてです。

え、バスについて何をかくの?って思いました?カナダ/アメリカのバスの乗り方は日本とかなり違います。いや、根本的な事は一緒ですよ。お金を払って、行きたいところまで乗って降りるっていうのは同じです。ただ、違うのが車内でのルール。今日はそれについてお話します♫ 続きを読む

アメリカの食品規制事情:砂糖

bigstock_Spilling_Sugar_4293891

アメ10読者の皆様こんにちわ。KAZでございます。
St Patrick’s dayも終わり、いよいよ春の訪れか・・・と思いきや、キャンザスでは昨晩のSnow storm来襲により、一晩で10inch程の雪が積もりました。 続きを読む

Still jet-lagged!

みなさん、こんにちは、Hanaです。これからよろしくお願いします。

ここ2週間ほど、どこにも旅行していないのに、私は時差ぼけ気味です。

先々週末、アメリカは夏時間に突入したのです。 続きを読む

タイルとグラウトをきれいにする方法

どうもこんにちは、Erinaです。

今日は100年早いと言われそうな家事の紹介をします。笑

私は日常の家事(特に掃除と片付け)はあまり得意ではないのですが、雪かきとか大掃除とか風呂の水垢こすりとかトイレ掃除とか、たまったものを一気にキレイにするのは大好きです。 続きを読む