BBQ Party

先日、近所に住む友人から「家でBBQパーティをするから来て」と招待されて、夫と娘と一緒に参加してきました。

彼はアパートの1階の、日本風に言うと「1LDK」の部屋にガールフレンドと住んでいます。 続きを読む

“Car Talk”

今日は、アメリカの非営利ラジオ局、NPRから、私のお気に入りラジオ番組を紹介したいと思います。

NPRはNational Public Radioの略で、日本のNHK放送に近いかもしれません。一応、全国放送なのですが、全米どこでも同じ放送なのではなくて、各地の公共放送がシンジケートされています。また、運営は公的資金とリスナーが個人的に寄付したお金で成り立っています。 続きを読む

Passover

先週末はアメリカではとても大きな祭日、イースターでした。イースターの週末は金曜日が休みになることが多く、「Good Friday」と呼ばれます。

世の中はGood Fridayでしたが、私たちユダヤ教徒にとっては「Passover」という大切な行事の始まる日でした。 続きを読む

金曜日はShabbat Dinner

私はユダヤ教徒の夫と結婚したので、家ではごく基本的なユダヤ教の習慣を実践しています。

我が家はそれほど厳格ではなく、ユダヤ教徒といえば豚肉を食べてはいけないという戒律がありますが、「あえて豚肉を買ってきて調理はしないが、たまにおいしい豚骨ラーメンを食べに行くのはOK」という、なんともゆるーいルールを勝手に作っていたりします(笑) 続きを読む

言ってみるもの!

forbes.com

先日Tatさんの記事でちらっと出てきましたが、アメリカでは「何でも言わなきゃ伝わらない!」「嫌なことは抗議しないと何の不満もないとみなされる!」というのは、本当にそのとおりだとつくづく思います。 続きを読む