こんにちは、Erinaです。
先日、ドネーションをしよう!という記事を書きましたが、今回はアメリカに存在するNPOとチャリティの紹介をしようと思います。
まず書いておくと、アメリカのチャリティ精神は日本に比べてものすごく強く、これらの団体の活動もとても活発です。私たちの生活や、政治への直接的な影響力も大きく、普段、NPOやチャリティと関わっていないと思っている人たちも、何らかの影響の中で生活しています。
アメリカ企業に就職して、アメリカに移住、そして生活。アメリカ生活情報一挙公開!質問にお答えします!頑張れ日本人!
こんにちは、Erinaです。
先日、ドネーションをしよう!という記事を書きましたが、今回はアメリカに存在するNPOとチャリティの紹介をしようと思います。
まず書いておくと、アメリカのチャリティ精神は日本に比べてものすごく強く、これらの団体の活動もとても活発です。私たちの生活や、政治への直接的な影響力も大きく、普段、NPOやチャリティと関わっていないと思っている人たちも、何らかの影響の中で生活しています。
こんにちは、Erinaです。
みなさん、「ドネーション」って知ってますか?
英語では”Donation”、つまり「寄付」ですね。
の記事でも書きましたが、ここアメリカではこの時期、ドネーション活動がとても活発になります。もともと、チャリティ精神が旺盛なアメリカの人々ですが、やはり”Giving”が根底のホリデーシーズンにはその精神に拍車がかかるようです。
こんにちは、Erinaです。
唐突ですが、今日は読者の皆さんに参加してもらって、ある実験を行ってみたいと思います。テーマは、まぁ・・・なんというか、「自分の客観性テスト」とでも呼んでみましょうか。
こんにちは、Erinaです。
つい先週まで、日中は30度超えだったサンディエゴもすっかり秋らしくなり、ハロウィンやサンクスギビングに適した季節になってきました。
それに伴って、「またこの季節がやってきたねぇ・・・。」なんて世間話のネタにあがるのが「風邪」ではないでしょうか。