カテゴリー: 頑張れ日本人! 実家が無くなるって… Tat 09/25/2015 2件のコメント アメリカ生活 頑張れ日本人! ツイート もうアラフォーなので、最近同級生と集まると、話題が段々と「親の健康」「自分の健康」「人間ドック」「介護保険」「生まれ育った近所の過疎化」などに加え、「実家(の建物)」に偏ってくる。 続きを読む アラフォー男子の米国婚活 (4) Tat 09/23/2015 コメントなし アメリカと人々 アメリカの結婚 頑張れ日本人! ツイート 周囲で近年ご成婚に至ったアラフォー男子達の婚約指輪事情。 聞くところによると、30-50万が値段の幅。一人、昔のバンド仲間に百万超えがいたが、そいつの話は全然参考にならん。無視。 続きを読む アメリカ企業転職大作戦 実践編 レジュメを書く サマリーを書く Masa 09/20/2015 コメントなし アメリカ企業 アメリカ流履歴書講座 アメリカ生活 頑張れ日本人! ツイート ども、Masaです。 先回はカバーレターについてお話しました。わたし個人的には今まで一度もカバーレターなど書いたことはないのですが、職種によっては大切になってくるかもしれませんので、一般的に言われている大切なことについて少しお話しました。 続きを読む アメリカ企業転職大作戦 実践編 レジュメを書く カバーレターは必要か Masa 09/12/2015 コメントなし アメリカ企業 アメリカ流履歴書講座 アメリカ生活 頑張れ日本人! ツイート ども、Masaです。 今回は、レジュメにつき物のカバーレター(Cover Letter)についてお話しします。前回の記事には、 「カバーレターなんぞ付ける必要はない!」 と書きましたが、まぁ、意味があるかどうかは別として(と言うと語弊があるかな…)、こちらの人たちは、こんな感じでカバーレターを書いている…ということについてお話したいと思います。 続きを読む アメリカ企業転職大作戦 実践編 レジュメを書く どんなことを書くか Masa 09/06/2015 コメントなし アメリカ企業 アメリカ流履歴書講座 アメリカ生活 頑張れ日本人! ツイート ども、Masaです。 先週は、「アメリカ企業転職大作戦 実践編 レジュメを書く 採用者を感動させる」 ってことで、企業の採用者を感動させるような、興味を惹くようなレジュメを書くテクニックについてお話しました。 続きを読む 32 / 70<1...27282930313233343536...70> 投稿ナビゲーション 前 1 … 30 31 32 33 34 … 70 次へ