意識して人生を変えよう

意識を変える


ども、Masaです。

今日は「意識」について書いてみましょうかね。別に怪しい宗教に洗脳されたとか、スピリチュアルに傾倒気味とかじゃありませんから誤解のないように(笑)。

  続きを読む

アメリカでドライブを楽しむ

アメリカでドライブ
アメリカでドライブ

こんにちは。Masaです。

アメリカでドライブしたこと、ありますか?

今日は、アメリカでドライブをする場合、気をつけたいことについてお話します。

大きな違いは…、当然ですが、日本と違って道路の右側を車は走ります。日本からの出張者や、日本から赴任してきたばかりの人は、かなり戸惑いますね。 続きを読む

アメリカの実力主義を学べ!料理番組”Chopped”

こんにちは、Erinaです。

日ごろ、テレビはあまり見ない私ですが、年末年始からうちの家族が妙にはまっているチャンネルがあります。

それは”Food Network”。

あのジェイミー・オリバーやレイチェル・レイなどを輩出している、なんともアメリカらしい料理番組専門チャンネルです。私は試食担当で、特に料理が楽しいわけではないのですが、うちの旦那と子供たちがなぜかこのチャンネルに釘付けになっています。 続きを読む

H-1Bの転職:大学職員の場合(下)

(H-1Bの転職:大学職員の場合(上)からのつづき)

10月21日。

出張の道中、WSUから「外国籍だから対象外ということはない」と嬉しい返答メールが来る。すると、少し遅れて、レファレンス頁に載せたい人達全員から「是非載せなさい」とこれまた快い返答が来る。 続きを読む

H-1Bの転職:大学職員の場合(上)

現職場「Friends University」にて復学し、「Global MBA」課程での学生生活再開から、いよいよ卒業という一年(2014年)。

どこの企業や高等教育機関でも起こりえる話だが、3月にトップが退く 続きを読む