日本語の英訳って難しいですね


ちょっと面白いニュースがライブドアに載っていました。


日本人に英語を教えるとこんなにヤバイ …ある英作文の内容に大反響


大元のブログ記事がこれ。


Teaching English In Japan Is Awesome and Sometimes Hilarious


この投稿のコメントが結構笑えるのですが、「なるほど」なんて考えさせられるものもあったりします。


偉そうなことは言えない私ですが、英語を話すときに、日本語をそのまま英訳しても、通じないことの方が多いです。


通じない理由は、英文法とか単語とかの知識以外のところにあるんですね。もちろん、基本的な文法や単語を知らなくてはならないですが、大学レベルの英語の知識があっても、通じないことの方が多いように感じます。


多分、文化の違いがかなり大きいんじゃないかと。


なぜこんな話をするかと言うと...


今日会社で、あるソフトウエアツールの教育を受けたんですね。そのツール、その分野ではかなり有名なある日本企業が開発したもので、もともと、日本語で開発されたものを英語にローカライズしたものなんです。つまり、ヘルプとか、メニューとかの日本語がすべて英訳されているんですね。


ツールのバージョンが12ですから、10年以上も前から英語圏で使われている、かなり有名なものです。多分、世界各国で使われているようなものだと思います。


で、インストラクターが使い方を説明してくれるわけですが、メニューの中に明らかに日本的な言い回しが結構あって、みんなの笑いをかっていました。


例えば、日本語で言うと、


「ファイルを閉じようとしていますが、保存しますか?」


のような感じの言い回しを、


“You are trying to close the file…”


のように訳しています。この英訳、単語を見ても、文法を見ても、全く問題ないのですが、英語のネイティブスピーカに言わせると、


「超日本的な英語」


だそうです。よく考えてみれば、ソフトウエアとか、マニュアルとかに”trying“ってのはおかしくないですかね?


「え?自信ないの?」


などと考えてしまいそうで...。


あまり偉そうなことは言えませんが、とにかく、日本語を英訳する場合には、言葉の裏にあるものを十分に知った上で訳すべきでしょうね。


難しい...。

続きを読む

Corporate Ladder

Corporate Ladder…



簡単に言えば、企業の経営陣にたどり着くための階段(はしご)...かな...。



この階段を着実に上りながら、昇進を続け、最終的に企業の経営陣に仲間入りするってことですね。



どこの会社にも、ものすごい野心家の方たちがいて、人を蹴落としてまでこの階段を上り続けます。もちろんそこには政治的な要素もたくさんあって...あまり首を突っ込みたくないような部分もあります。



人によっては、会社を転々としながら、それぞれの階段に飛び移って、上の方に登っていきます。



私の場合、確かに経営陣の仲間入りが出来れば、その会社を動かすことが出来ますので魅力は感じますが、自分の意思を曲げて人に同調してまで、会社を動かしたいとも思っていません。もちろん、自分にその能力があるか疑わしいですけどね(ないとはっきり言えば良いのに...)。



うちの会社の経営陣、あるいは、他の会社の上層部の連中を見ていると、Corporate Ladderを上っていくためのパターンがありそうです。



アメリカは日本以上に学歴社会だとこのブログにも何度も書いていますが、Corporate Ladderを上るには、やはり学歴が非常に大切になります。もちろん、例外もたくさんありますが。



ビル・ゲイツやスティーブ・ジョブズなどは例外と言っても良いかもしれません。ビル・ゲイツはハーバード中退ですけどね。



まず、大学は、メジャーなところを出ていた方が良さそうです。Harvard、Stanford、University of Southern California、Prinston、MITなどなど、アメリカ国外の人でも、聞けばすぐにわかるような大学ですね。



学歴としては、超美しいです。



メジャーはビジネスが一般的でしょうか。そうでもないかな...。



うちの会社のように、技術を売っている企業は、四大ではエンジニアリングをメジャーしていることが必要だと思います。もちろん必須ではないですけどね。



そこで、しっかりと基礎を勉強します。GPAは限りなくに近いこと。



そして大学を卒業したら、そこでいったん就職します。就職先は、もちろん、自分の将来目指している分野に関連しているところが望ましいでしょうね。



技術の場合には、技術屋になって、ラボで半田ごてを握ることも必要かもしれません。



で、そこで3~4年ほど過ごします。



大切なのは、この間、働きながら大学院に通うこと。もちろん、会社の金を使って。全額ではありませんが、アメリカの会社は、勉強のために補助金をくれるのが一般的です。



さらに重要なのが、大学院で学ぶのは必ずビジネスであること。すでにご存知のとおり、一般的にはMaster of Business Administration → MBA と言われますね。



ここがキーポイントになります。



必ずMBAが必要です。MBAを持っているから企業の経営陣になれるとは限りませんが、逆に企業の経営陣はかなりの割合でMBAを持っています。



そして、MBAをゲットした暁には、所属部署を変わります。



お勧めはマーケティングか、プロジェクトマネージメント



この2つの部署は、少なくとも、その分野で会社が何をしようとしているのか、あるいは、社内で何が起こっているのか、のような大枠がわかります。さらに、これらの部署にいれば、技術から、営業、経営にいたるまで、全てのことを経験することができます。もちろん、広く浅くですが。



ちなみに、うちの会社では、現在はMBAを持っていないとマーケティングには入れません。ですので、マーケティングに入りたい人は、MBAと取ります。MBAが取れた瞬間に、マーケティングに移ることが出来ます。



ここで修行を積めば、ほとんど怖いものなし。



技術、企画、営業、経営に精通した、超美しい人間になることが出来ます。



これで人生が決まります。 続きを読む

ビジネスの匂い...

Laughing

昨日の記事、「ミートアップ」でも、お話しましたが、最近、コネクション作りに励んでいます。



もちろん、将来何かやろうと思った時に何か助けてもらえるような人とのコネクションを作ろうと考えているのですが、最近は、それをあまり意識しないようにしています。



もともと、私は、どちらかと言うと人見知りするタイプで、人が自分をどのように見ているかが非常に気になる性格なんですね。だから、自分をよく見せようとするために、言葉を選びすぎてしまって、なかなか進んで話せないんですね。



「この人にはこれから先、二度と会わないだろう」と思うような人と話す場合には、割とすんなりと話すことができるのですが、「この人とつながりたい!」と思うような人に出会った場合には、好印象を持ってもらおうとするために、なかなか自分から話題を提供することができないんですね。情けない話です。



もちろん、2、3度、会話を交わして、相手も自分もリラックスしてきたと感じた場合には、話もできるようになるのですが、それでも、会話と会話の合間には、「えっと、次は何を話そうかな」とか「この話には、こう言う受け答えの方が良いかな」とか考えています。何でも「計算づく」って感じですかね。



そのような性格の私の強い味方はメール



たとえば、あるミーティングに参加して、ある人と会話をして、「この人とつながりたい」と思った場合には、ミーティングの後に必ず「サンキューメール」を送るのです。もちろん、相手のメールアドレスはゲットしておく必要はありますね。



「ミーティングでいろいろな話を聞けて大変参考になりました。これを機会に、あなたからいろいろと勉強したいと思っているのですが...。」



なんて書くんですね。もし、ミーティングであまり自己紹介ができなかった場合には、そのメールの中に自己紹介を書いたり。話し足りなかった部分を補足したり。メールですから、落ち着いて自分のペース自分の感じたことをそのまま書くことができますよね。



で、ポイントは、そのメールの中に必ず、「あなたの時間の空いているときに、もう一度お会いして、いろいろと伺いたいのですが。」と入れること。



もし、向こうも自分に興味を持っているのなら、必ず、「いついつなら時間が取れるので、お茶でもしならが話しましょうか。」なんて返信が返ってくるはずです。



私は、この方法を使って、今のところ100戦100勝



もっと、簡潔に言うと、「ミーティングの時に、意中の相手に自分を印象付けて、後でメールを送り、次の1対1のミーティングに持ち込む」ってことです。



実は、最近、このメール作戦がうまくいって、とてつもなく大きな人と会う約束を取り付けてしまいました。自分としてもほとんど奇跡に近いのではないかとも思っています。



正直、その人とは面識はありません。ある人を通して知り合いになったと言うだけ。つまり、私の知り合いの知り合いです。



その人には以前からかなり興味があったのですが、なかなかお知り合いになる機会がありませんでした。偶然、去年知り合った人がその人とビジネスをしたことのある人だったんですね。



で、その知り合いに、「ちょっと、俺の話、してくれないかなぁ」とお願いしたんですね。「Masaって言う、ちょっと変わったやつがいるんだけど、結構面白いよ。」みたいな話をしてくれたみたいで。



で、とりあえず、相手の耳に「Masa」と入ったところで、「メール攻撃」。



1回目のメールがかなり長文だったのですが、とりあえず、返信をくれたんですね。「あんた誰?」みたいな内容だったのですが。



で、次のメールで、「あなたのことは、かなり前から知っていて、こうこうこう言う興味を持っていたのですが。。。」とかなんとか。



2回目の返信の内容を見ると、あちらの防御が緩み始めたかなと思うような内容でした。



3回目のメールで「実は今、こんなことを考えているのですが、これについてはどう思われますか?」と。



その返信では、驚いたことに、「あんたのあまりの謙虚な姿勢に打たれました。」と。



4回目ではもう一押し。「これこれについてお会いしていろいろと勉強したいのですが。」とか何とか。



その返信。「じゃぁ、今度の土曜日に会いましょう。話の前に私のスパにご招待させてください。」と。



思わずガッツポーズ



ま、運が良かっただけと言われればそこまでですけどね。



この関係、うまくいくと...、結構ビジネスの匂いがします...。

続きを読む

麻生さん、何とかしてくれません?

風邪で一日会社を休んでどうにかこうにか出勤した今朝、同僚から言われたことは...



「風邪...良くなった?」



ではなく、



「ヘイ、Masa、日本の財務大臣、ありゃ間違いなく飲みすぎで酔ってたんだよ。」



でした。



...



「It’s so embarrassing, man!」



ウォールストリートジャーナルにも写真入で解説記事が出たようですし。



おとといから、CBS、CNNなどのメジャーネットワークでは、必ずこの話題になっていますし。



それも、クリントンさんと麻生さんの会談の模様を解説した後に、必ずこの話題になります。セット販売...。



中川さん、辞任されたそうですが、辞任の理由が情けなさ過ぎると思わないですかね?ものごと、あまりにも簡単に考えすぎてません?



イギリスのブラウンさんの辛口ジョークが出てました。お楽しみください。



以下グーグルニュースからの記事です。



British PM says no time for drinking at G20 summit

6 hours ago

LONDON (AFP) — British Prime Minister Gordon Brown joked that there would be no time at the upcoming G20 summit in London for activities which apparently precipitated the Japanese finance minister’s resignation.

Brown smiled when a Japanese journalist asked his view of the “miserable behaviour” of Shoichi Nakagawa, who resigned after appearing to be drunk at a meeting of finance chiefs from the Group of Seven leading economies in Rome.

“I’m looking forward to meeting the Japanese prime minister and whoever is the finance minister when it comes to the G20 meeting,” said Brown, who will host the summit of advanced and developing nations in London on April 2.

But he underlined at his monthly press conference: “We will be meeting all the time. I don’t think there will be time off for many of the events that you are talking about that happened in Rome.”

Nakagawa appeared incoherent and slurred his speech at a news conference in Rome on Saturday. He later said he had sipped some wine with lunch beforehand, but blamed jet lag and cold medicine for his drowsiness.

“This was obviously one of the more interesting finance ministers’ meetings. I certainly never experienced such publicity at a meeting when I was Chancellor of the Exchequer,” said Brown, a former finance minister.

続きを読む

しっかりしてくださいよ...中川さん

中川財務大臣...

今、ホットです。

事情が何にせよ、この100年に1度の経済危機と言われている時期に、1国の財務担当大臣としてあるまじき行為です。しかもウォールストリートジャーナルを初めとする、海外主要メディアの面前であのような醜態を演じたわけですから、これから何が起こるのか大体予想がつきますね。 続きを読む