アイダホ到着から、学校の手続き、新しい人達との出会い。すべてがバタバタと進み、気が付くと新学期が始まって一週間。
英語準備コースは、所謂ESLの授業と変わらず、何か簡単過ぎて、拍子抜け。少し悲しくなる。
アメリカ企業に就職して、アメリカに移住、そして生活。アメリカ生活情報一挙公開!質問にお答えします!頑張れ日本人!
アイドルと言っても、所謂日本の「おニャン子」「AKB48」「ももクロ」のような方々ではない。
中学高校の頃からずっと(かれこれ四半世紀、男泣)憧れていたバンドのこと。
—–
こんにちは naomiです。
先週は洪水、今週はHeat waveで気温35度、湿度88%、体感温度42度とかなり暑い日々が続いています。
会社は室温23度に調整されているので、外の暑さが全くわかりません。昼ごろ外をちょっとだけ歩いたのですが汗をかきませんでした。やっぱり日本の夏のほうが断然暑いと思います。
こんにちは、Erinaです。
ご存知のように、ここカリフォルニアは世界的なワインの産地で、イタリアやフランスなどの由緒あるワインメーカーたちとも肩を並べるほど。ナパやソノマなど北カリフォルニアのワイン産地は日本でも有名でしょうか。