学位の重み(後編) Kaz 07/15/2013 コメントなし アメリカの学校 留学 頑張れ日本人! ツイート アメ10読者の皆さんこんにちは、KAZでございます。 前回の記事で、日本の大学における学位の現状について書きましたが、今回はそれと比較して、アメリカでの状況です。 ただ、ボクもアメリカに来てまだ3年目で、いろんな大学を見てきているわけではないので、 ボクの働いている大学内の話について書いてみたいと思います。その為、少し偏った情報になってしまうかも知れませんがお許し下さいませ。 続きを読む 1セントを笑うものは1セントに・・・ Yumi 07/14/2013 コメントなし カナダ生活 ツイート こんばんは、カナ10ブロガーのYumiです。 今日は今年(2013年)2月にカナダで、市場通貨としての機能が廃止された1セントコイン(Penny:ペニー)のお話。 ちなみに1セントはだいたい1円くらい。 続きを読む 推定無罪 Erina 07/13/2013 2件のコメント アメリカと人々 アメリカニュース アメリカ生活 ツイート こんにちは、Erinaです。今日はちょっと昔のハリウッド映画みたいなタイトルです。 今週、アメリカを沸かせた一つの事件に、結末が下されました。 ヘイトクライムの記事でも書いた、「トレイボン・マーティン事件」です。 続きを読む トロントが大洪水 naomi 07/11/2013 コメントなし カナダ生活 ツイート こんにちは naomiです。 7月8日月曜日、トロントは大変なことになっちゃいました。 サンダーストームで、記録的な大洪水になったのです。1時間に1ヶ月分以上の雨が降り、あっという間にいたるところで浸水が起こり、トロント中が大混乱になったのです。 続きを読む 続「行ってから踏ん張んべ」(8) Tat 07/08/2013 コメントなし アメリカの政治 留学 英語 頑張れ日本人! ツイート アメリカの四年制大学・短大では、専攻に関わらず、通常「必修」の英語クラスがある。通常「English 101/102」「English Composition 1/2」のような名前。 「入学許可」が下りていても、ACT、SATの英語スコアが学校ごとの合格点に達している場合を除き、アメリカ人学生・留学生に関わらず、「英語のクラス分けテスト(placement test)」を受けさせられるのが流れ。 続きを読む 115 / 336<1...110111112113114115116117118119...336> 投稿ナビゲーション 前 1 … 113 114 115 116 117 … 336 次へ