日本の職場内でのカタカナ英語

米国在住者に限らず、その他外国に在住の旧友と連絡を取ると、日本のニュースが気になるよね、とよく言う。

僕に関して言えば、ネット上の新聞各社の記事はもちろん、mixiやFacebookにある色々な情報を雑食しては、(航空券の高騰のため全然帰れない)母国に思いを馳せてしまう。 続きを読む

トイレのドアの隙間

こんにちは、naomiです。

海外旅行を始めて、日本を離れてからもう随分時間がたったので、いつ、どこで気がつ
いたのか、はっきりしないのですが・・・確かなことはカナダのトイレのドアは隙間だらけ
ってこと。 続きを読む

アメリカの子育て Mika編

アメ10ファンのみなさま、お久しぶりです。

忙しさにかまけてブログをお休みしてしまい申し訳ありませんでした。またがんばって書かせていただきますので読んでくださいね。

子育てについてのリレー投稿ということでわたし、Mikaのワーキングマザーとしての視点でみた「アメリカ人にとってのファミリー」ついて書きます。

他ブロガーによるアメリカの子育てリレーの記事はこちら
続きを読む

学位の重み(前編)

phd022509s

アメ10読者の皆様こんにちは。KAZでございます。

アメリカの大学では卒業シーズンを終え、学生はそれぞれ夏休みを満喫しているようです。

アメリカの大学生はどうやって夏休みを過ごしているんでしょうね? というのも、ボクが働いているキャンパスは「メディカルセンター」なので、基本的に大学院生以上の学生しかいないので、夏休みという実感がありません。 続きを読む

カナダ人の食生活

c0180853_543712

                                         ↑↑↑<ベジタリアンフード>

新しく仲良くなった日本人以外の友達と、はじめて外にご飯を食べに行こう!となったとき 続きを読む