SMSな言葉

こんにちは naomiです。

今年は雪も降り、去年より冬らしくなりました。

1月いっぱいはクリスマスツリーを出しておこうと思っています。とても綺麗なので一年中出して置きたいんですけど… 続きを読む

アメリカで冷え性?

weather.com

年末は例年通り夫の実家で過ごしましたが、冬に夫の実家に行くたびに、とても寒い思いをします。

夫の実家は横に広がっていて全体にガランとしている上に、セントラルヒーティングがうまく機能していなくて、暖房を一番強くしても広ーいリビングルームが冷え冷えとしたままなのです。 続きを読む

子供とおやじギャグ (バイリンガルの勧め)

こんにちは、美加です。今年もよろしくお願いします。

日本人女子会では親父ギャグ連発してうっとうしがられるわたしですが、わが家では電話がかかってくると、

私:「電話よ~!」

長男:「電話にでんわ~!」 続きを読む

元旦は寒中水泳!

あけましておめでとうございます。今年もよろしくおねがいします。

新年のお決まりの挨拶と言えば日本ではこれですよね。
英語では、Happy New Year! 日本人にもおなじみのフレーズです。
同僚に“How do you say Happy New Year! in Japanese?”と聞かれて、ふと気づいたのですが、カナダでは年末も新年も“Happy New Year!” だけれど、日本語だと年越し前は「よいお年を。」年が明けた途端「あけましておめでとうございます。」そう教えてやったら「面倒くさい上に長すぎる」、そうよ日本の文化は複雑かつ繊細なのよ。 続きを読む

お正月

こんにちは naomiです。

カナダでは1月2日から通常どおり、仕事が始まりました。クリスマスから休みが始まるのですが、お正月まっただ中の2日から仕事となると、やっぱり新年の気分がなくなっちゃいます。 続きを読む