アメリカ企業で自発的な部下を育てる

アメリカ企業で自発的な部下を育てる

Masaです。

巷はもう、クリスマス一色。金曜日の今日は、我々も「ゴール前の流し」モード。特に午後はいつでも帰れるようになってます。一年のうちでも、クリスマス休みの前日ほど生産性が低い日はないんじゃないかと思うほど、みなさん、リラックスモードです。 続きを読む

トロントからよろしく

こんにちは。

はじめまして、naomiです。今回からカナ10ブロガーとしてカナダの色々について書きたいと思います。

今回は自己紹介も含めて私の住むトロントについて書こうかな、と思います。 続きを読む

“Happy Holidays”

クリスマス目前。

アメリカも日本も街がクリスマス一色となる時期ですが、ユダヤ教徒の我が家はクリスマスをお祝いすることはありません。

クリスマスがあくまで宗教行事であり、また多民族国家であるアメリカで、キリスト教徒以外の人々がどんなふうにこの時期を過ごすかを、今日は紹介したいと思います。 続きを読む

アメリカ企業で価値ある人材になるために

アメリカ企業

どうもこんにちは。Erinaです。

先日、ボスがある小冊子を片手に私のオフィスに入ってきました。

 「こういう資格があるんだけど、興味があったら見てみて。」

ほう・・・というか、もうちょっと情報が欲しいんですけど・・・と思いながら、パラパラと小冊子に目を通すと、来年、アメリカ国内で行われるクラスやセミナーがぎっしりと書かれている。 続きを読む

分子生物学的に見た銃乱射事件

先日、コネティカットで悲惨な事件が起きてしまいました。

銃を使った事件が起こるたび、「銃の所持を規制するべきだ」と主張する人がいます。が、ボクはこの意見に関しては、少し違和感を覚えます。 続きを読む