アメリカで出産 【出産体験記Maki-K編 その2】

10人いたら10人それぞれのお産がある・・・。

【出産体験記Maki-K編 その1】からの続きです。

アメリカでの出産に関する過去記事はこちら・・・
【両親学級】【母乳教室】【ホスピタルツアー】【小児科医を選ぶ】 続きを読む

「行ってから踏ん張んべ」 (5)

僕が渡米した1995年の冬、日本は本当に大変な時期でした。

阪神大震災の後は「オウムの地下鉄サリン事件」。留学生には追い風だったが「史上最高の円高(確か1ドル=80円前後)」。母は何かを郵送する度に、その時の一大ニュースの新聞一面を一緒に包んでくれました。 続きを読む

ハリウッド映画と英語

en.wikipedia.org

ハリウッドSF映画を観るとよく思うことがあるのですが、ハリウッドの世界って、たとえ地球からとおーーーく離れた惑星だろうと、タイムマシンで何万年も先の世界に行こうと、見た目が人間とかけ離れた虫とか獣のようだったとしても、登場人物は基本全員「アメリカ人」ですよね。 続きを読む

【ゲストブロガー:Pete】ホストファザーPeteの異文化ファミリー日記1 (日本語訳)

1月のことになりますが、現在ここ、サンディエゴでホストファミリーとして日本人留学生を受け入れている、Peteさんに、ゲストブロガーとして記事を書いてもらいました。

【ゲストブロガー: Pete】ホストファザーPeteの異文化ファミリー日記1 続きを読む

え?あいつも辞めちゃったの?

アメリカ企業転職

来る者あれば、去る者あり。

え?何のことかって?

先日、うちのチームの2人が会社を辞めました。

2人ともかなりの切れ者で、PhDを持つSenior Principalレベルのエンジニア。2人とも競合に移りました。できるやつらは、他に移ってどんどん自分の能力を伸ばしていきます。 続きを読む